舞台 『明治座でどうな・る家康』 初日 | Dolphin’s Holiday

Dolphin’s Holiday

どるふぃんの休日の出来事、スキューバダイビング・ドルフィンスイム・舞台観劇・イベント・ウォーキングなどなど

今日はマチソワ観劇してきました

 

まずはマチネから・・・

 

 

笑う門には福来・る祭

 

『明治座でどうな・る家康』を観てきました目

 

場所は明治座

 

本日、初日でしたニコニコ

 

 

 

 

劇場で購入したグッズ

 

公演パンフレット ¥2,800

 

 

 

 

上演時間 : 約4時間 (途中2回の休憩含む)

 

第1部 第一幕 75分

休憩 30分

第1部 第二幕 70分

休憩 25分

第2部 40分

 

ですが初日マチネはカーテンコール込みで15時20分終演でしたあせる

 

 

 

【アウトライン】

 

今年もやります!祭シリーズ!!

 

《祭シリーズとは》

世界に誇れる「日本人」そして「日本の歴史」を面白可笑しくシュールに上演してきた本シリーズ。

「大人たちが本気でふざける」をモットーに、“面白おかしく、そしてなんとなく歴史が学べる舞台公演!として人気を博し、

演劇界の新ジャンルとして、「祭シリーズ」という名で定着。

今年、初演から12年目、12作目に突入することとなりました。また新たなシリーズ続投につなげるべく、

そして今年もいろんなことがあった1年の総決算として、沢山笑って、泣いて、スカッと浄化して締めくくる。

そんな痛快時代劇エンターテイメントを上演したく考えております。

 

今年のテーマは

「それでも生きる」

 

「戦国」という。今以上に混沌とした時代を生き抜いた男“徳川家康”

多くの仲間を失い、どうしようもない理不尽にさらされ続けた男は

どのようにして生き抜き、天下をとったのか。

 

どんなにしんどくても、それでも生きることを選んで

江戸幕府という天下泰平の世の中を作った“徳川家康”。

今年はそんな彼の生涯にスポットライトを当て、

「希望」の物語として製作したいと考えています。

 

苦労人家康と、一癖も二癖もある三河武士たちとの絆。

強すぎるし個性も半端ない有名武将たちとの攻防。

 

波乱万丈すぎる家康の半生を主軸に

爆笑必至のコメディで描く

戦国青春絵巻です。

 

【第1部】

家康とゆかいな仲間たちによる戦国青春グラフィティここに開幕!!

 

「徳川家康」の生涯を描く戦国青春絵巻。

 

家康が願う「天下泰平」をかけて

天下分け目のおおいくさ、「関ヶ原の戦い」が今始まる-

 

《関ケ原の合戦図》

 

《あらすじ》

天下人・徳川家康が鯛の天ぷらに当たってしまった。

寝込む家康の前に、本能寺で死んだはずの同盟相手“織田信長”と、正妻“瀬名”が現れた。

二人の幽霊に問われるあのように、家康は自身の過去を思い出す。

 

すぐに気を失ってしまう気弱な青年だった家康。

そんな家康を襲う沢山のピンチ、そして多くの犠牲。

-もうこれ以上何も、誰も奪われたくない。

気弱な青年は立ち上がり、そして強かに変化していく。

 

「天下」とは何なのか。そしてその先には何があるのかー

 

武将たちが生き残りをかけて戦った戦乱の戦国時代において、

最後まで生き残り、そして新たな時代を作った

徳川家康の生涯を描く戦国スペクタクルロマン。」

 

《相関図》

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

平野良 : 徳川家康

 

蒼木陣 : 石川数正

菊池修司 : 鳥居元忠

大平峻也 : 井伊直政

松本岳 : 榊原康政

 

藤田玲 : 織田信長

 

宮下雄也 : 服部半蔵

平田裕一郎 : 本多忠勝

井深克彦 : 徳姫

味方鏡介 : 小早川秀秋

水瀬裕也 : 松平信康

小早川俊輔 : 福島正則/ジャージ・ボーイズ

谷戸亮太 : 加藤清正/ジャージ・ボーイズ

林剛史 : 今川義元/ジャージ・ボーイズ

 

久ヶ沢徹 : 本多正信

伊藤裕一 : 明智光秀

 

山崎静代 : 瀬名

 

安西慎太郎 : 石田三成

大山真志 : 武田信玄

 

辻本祐樹 : 豊臣秀吉

 

原田龍二 : 酒井忠次

 

浅野ゆう子 : 寧々

 

 

【第2部】

三方の森ジブれ美術館

~MUSEUM MIKATA~

 

不思議な森のへんな美術館で行われる「森の主」たちによるPOPで

ファンタジックでキラキラアイドルなショータイム

 

日替わりゲストと観客たちが2部になるちいつのまにか迷い込むのは、

徳川家康と武田信玄が戦闘を繰り広げたといわれる「三方ヶ原(みかたがはら)」の森にある不思議な美術館。

美術館の館長・前川と共に「馬バス」に乗って美術館をまわっていくと、遠くから

宅急便を営む魔女たちや、湯屋で働く少女と少年に連れられて、「あの」人気アーティストたちまで現れて…。

館長の前川と共に、夢だけど夢じゃなかったような「へんな」美術館を訪れて、迷子になろうよ、一緒に。

 

前川優希 : 館長(司会)

 

《SHOW LINEUP》

 

●オープニングアクト

演目内容は未定です

 

●コント/海辺の街にやってきた13歳の魔女たちとお園田さん

13歳になって海辺の街にやってきた魔法使いたちをお園田さんがオーディション

出演:

13歳の魔女たち : 平野良、菊池修司、大平峻也、松本岳、安西慎太郎、宮下雄也、平田裕一郎

お園田さん : 谷戸亮太

 

●アイドルユニット/滋賀&プリンス「うっかり琵琶湖に君おちる」

滋賀出身の王子たちが歌う滋賀応援ソングです

出演:
辻本祐樹、安西慎太郎、平野良、大山真志、小早川俊輔

 

●デュオ/タペストリー「peace of dream」

戦国オーディション番組「ASAISAN」を勝ち抜いた二人組。天下泰平を願います

出演:

平野良、藤田玲

 

●ドキュメンタリー/千と千姫の神隠し~トクのおにぎり

トク、並びにトクの関係者が恋したのは、湯屋で働く少女。少女を射止めたのはー

出演:

井深克彦、伊藤裕一、日替わりゲスト

 

●アイドルユニット/徳川12神Show Man「オレンチキテ」

出演:

宮下雄也、松本岳、蒼木陣、平野良、大平峻也、菊池修司、水瀬裕也

 

●コント/織田一の青年の事件簿

本能寺の変の犯人は誰だ。織田一の青年が、明智警視と共に事件を解決します

出演:

織田一青年 : 平野良

みゆき : 宮下雄也

明智警視 : 伊藤裕一

 

●国民的アイドルユニット/武(たけし)「BAKEMONSTER」

国民的アイドル「武」が、すぐ側に潜む魔物に気をつける歌を熱唱します

出演:

大平峻也、蒼木陣、平野良、菊池修司、安西慎太郎

 

●エンディングセレモニー

出演:全員

 

《日替わりゲスト》

●12月23日昼 三上真史

12月23日夜 中村太郎

12月24日昼 井澤巧麻

12月24日夜 井澤勇貴

12月25日昼 井坂郁巳

12月25日夜 鯨井康介

12月26日昼 本田礼生

12月26日夜 相葉裕樹、原田優一

 

 

【感想】

 

る祭公演は初見でしたビックリマーク

内容はアウトラインに書いた通りですが

第1部のお芝居は徳川家康の波乱万丈の半生を面白可笑しく描いた物語

第2部は某アニメ映画をパクリまくりのショータイムでした

ホントお祭り騒ぎって感じで楽しかったです爆  笑

 

 

ランチは明治座のお弁当を予約しましたビックリマーク

 

1回目の休憩で藤の間へ

 

「みんな一緒に長生きしようYO御膳」です

 

天ぷらは鯛、海苔、海老、茄子、獅子唐でした

 

里芋の八丁味噌田楽、きゃらぶき、鶏の利休焼き、

サーモン西京焼き、玉子焼き、紅白なます、水饅頭です

 

蛤のお吸い物です

 

麦とろご飯です

 

天ぷらが冷めてて硬くなってたのが残念でしたねショボーン

でもメッチャ美味しかったです照れ

 

 

 

 

この公演は12/26(月)までやってます

興味のある方は是非ビックリマーク

 

 

 

 

ディナーに続く・・・ドキドキ