観劇予定の舞台の情報です
奥村晴楓さんが出演する舞台
カートエンターテイメント プロデュース第十六弾
『帰って来た蛍~令和への伝承~』が
7月23日(土)から7月31日(日)の日程で上演されます
カートエンターテイメント プロデュース第十六弾
帰って来た蛍
~令和への伝承~
2022年7月23日(土)~31日(日)
俳優座劇場
脚本・演出・製作総指揮:柿崎ゆうじ
忘れてはならない真実の物語、ふたたび
大東亜戦争末期、昭和20年春。米軍は沖縄上陸に向け大挙殺到して来る。
その米軍に対抗する日本陸海軍は、弾薬・燃料が枯渇し迎撃もままならぬ状況に陥り、
沖縄戦における特攻作戦の大命が下る。
陸軍最大の特攻基地となった《知覧》
全国各地から召集された特攻隊員たちは、まだあどけない表情の残る十代から
二十代前半の若者達であった。
その特攻隊たちの母の代わりとして彼等を手厚くもてなし、無限の情を傾けたのが
富屋食堂の女主人、《鳥濱トメ》であった。
富屋食堂を訪れた大勢の若者たちの中に色白で優しげな青年がいた。
彼の名は《宮川三郎》。
一度出撃し、生きて戻った汚名を着せられ、苦悶の日々の中で僚友滝本との出会い。
親友松崎との再会。
そして宮川三郎は出撃前夜、20歳の誕生日の日に、トメに別れを告げにやって来る。
宮川は明日の出撃の夜、蛍になって帰って来ると約束し、勇躍出撃して行く。
6月6日夜、富屋食堂に奇跡が起こる。
陸軍最大の特攻基地があった鹿児島・知覧を舞台に、
まだあどけなさの残る十代から二十代の若き特攻隊員たちと、
軍指定食堂《富屋食堂》の女将・鳥濱トメさんとの心温まる交流を通して、
この国の未来の為に尊い命を捧げた若者たちの至純な想いを現代に受け継ぐ作品です。
大東亜戦争における日本の哀しい歴史を多くの方々に伝え残していかなければならない
という強い思いが、本公演の継続開催へと繋がっております。
史実に忠実に基づく筋立てに加え、回転盆や映像表現を駆使した表現も盛り込み、
日頃演劇になじみの薄い方々に対しても分かり易い作品づくりを心がけています。
脚本・演出・製作総指揮には特攻の母鳥濱トメ顕彰会会長であり、
映画『さつまおごじょ』監督・脚本・エグゼクティブプロデューサーの柿崎ゆうじが手掛けます。
2008年から公演を続けております特攻隊をテーマとした舞台
『帰って来た蛍』は約5年ぶり、7回目の再演となり、鳥濱トメ役には初演から続く伊藤つかさ。
更に、さとう珠緒、竹島由夏、鹿島良太、半井小絵、原川浩明(花組芝居)、伊吹剛らが出演するなど、
この豪華な出演陣も「帰って来た蛍」シリーズの大きな見所です。
◆出演◆
伊藤つかさ
竹島由夏
藤井仁人
和田慶史朗
風山真一
榎木薗郁也
小原卓也
金本勇利
島村明日果
笠井玲奈
田中杏樹
奥村晴楓
井路端優
中泊百花
天野勝仁
濱口卓三
中里信之介
三辻拓海
加藤琢未
八幡朋昭
押田健史
山口美砂
鹿島良太
原川浩明
伊吹剛
半井小絵
さとう珠緒
◆スタッフ◆
脚本・演出・製作総指揮:柿崎ゆうじ
特別プロデューサー:井上和彦
舞台監督:中村貴彦
音響:柳原健二
照明:葛生英之
美術:松本わかこ
音楽:西村真吾
演出助手:志村ひかる
衣装:大井崇嗣
CG制作:浜口泰昭
映像操作:ヒビノ
大道具:俳優座劇場
宣伝美術:竹村太平
制作主任:今井拓哉
制作:荒井美沙紀、福田佑子、小池輝久
制作協力:SUI
プロデューサー:古谷謙一
ナレーション:柳沢三千代
主題歌:内田あかり 「蒼き空」
協力:靖國神社、ホタル館富屋食堂 鳥濱拳大、薩摩おごじょ 赤羽潤、世田谷観音、特攻隊戦没者慰霊顕彰会、偕行社、知覧茶屋、英霊にこたえる会
協賛:エーチームアカデミー、ビーテックインターナショナル
共催:特定非営利活動法人 知覧特攻の母鳥濱トメ顕彰会
企画・製作:カートエンターテイメント
資料協力:産経新聞社
◆日程◆
2022年7月23日(土)~31日(日)
23日(土) 19:00☆
24日(日) 13:00 / 19:00
25日(月) 19:00
27日(水) 13:00 / 19:00
28日(木) 19:00
29日(金) 19:00
30日(土) 13:00 / 18:30
31日(日) 13:00☆
※開場は開演の30分前/受付開始・当日券の販売は開演の45時間前
☆配信のため、カメラが入ります。
◆劇場◆
俳優座劇場
〒106-0032 東京都港区六本木4-9-2
TEL:03-3470-2880
FAX:03-6434-5989
《アクセス》
●電車でお越しの方
都営地下鉄大江戸線「六本木駅」6出口すぐ
東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a出口徒歩1分
●バスでお越しの方
渋谷駅から都営バスにて、都01(新橋駅前行)、または渋88(新橋駅前行)にご乗車の上、「六本木駅前」停留所下車徒歩3分
※都01折返(六本木ヒルズ行)は「六本木駅前」には止まりません。
◆チケット料金◆
前売 6,000円
当日 6,500円
(全席指定・税込)
◆チケット取り扱い◆
●チケットぴあ
[Pコード:512-685]
https://t.pia.jp/
●ローソンチケット
[Lコード:33537]
http://l-ticket.com/
●カンフェティチケットセンター
TEL:0120-240-540(平日10:00-18:00)
https://confetti-web.com/kart16/
●SUI(スイ)
TEL:03-5902-8020(火・金12:00-17:00)
E-mail:info@kart-entertainment.co.jp
◆お問い合わせ◆
●チケットに関するお問い合わせ
SUI(スイ)
TEL:03-5902-8020
●公演に関するお問い合わせ
カートエンターテイメント
TEL:03-5432-7588