劇団6番シード第73回公演
『CUBE~6番シード春の大感謝祭・新劇団員お披露目公演~』の一気公演を観てきました![]()
場所はシアターKASSAI
劇場ではパンフレットや台本、ブロマイドなどが販売されてます
上演時間 : 約5時間15分 (途中45分の休憩含む)
《A公演》
アンダーライン 50分
女流作家たちの備忘録 35分
天気と戦う女 45分
(各転換合わせて 5分)
休憩 45分
《B公演》
浪人街の左利き 45分
ジャガーノート 20分
巨匠と三毛猫パスタ 30分
シークレットナンバー1643 35分
(各転換合わせて 5分)
【アウトライン】
劇団6番シードの2022年春公演は、色とりどりの物語を集めたお祭り公演!ミステリー、ヒューマンドラマ、ラブコメディ、海外もの、時代劇、ワンシチュエーションコメディなどなど、まるでルービックキューブのような多彩な作品群!新劇団員お披露目演目や一気公演など6C演劇祭をお腹いっぱいご堪能ください!!
【演目とキャスト】 (以下敬称略)
☆A公演
「アンダーライン〜図書館司書探偵の事件簿〜」
保育園の絵本に引かれた一本のアンダーライン。そこには「僕の生まれた場所はどこなんだい?」と書かれていた…。元図書館司書の主人公が小説家志望の恋人と共に、古本に引かれたアンダーラインの謎に挑むヒューマンミステリー。昨年春に上演延期となった人気短編シリーズがいよいよ登場!
《出演》
藤堂瞬 : 鍛治山享(かじやまとおる)、元図書館司書。古本のアーカイブ業務に携わる。本にまつわる事件に遭遇し、解決していくことになる。
沢田美佳 : 前島流瀬(まえじまるせ)、鍛治山の恋人。小説家の卵。鍛治山と一緒に事件に関わっていく。清楚な文学女子。
栞菜 : 三枝美郷(さえぐさみさと)、保育士の女性。里親に育てられた。ひょんなことから鍛治山と出会い、自身の過去に迫っていく。
浮谷泰史 : 吉田健太郎(よしだけんたろう)、区立図書館で働く図書館司書。鍛治山の元同僚で友人。
名倉周 : 須藤信(すどうしん)、絵本読み聞かせサークル「笑顔の会」に参加してる爽やかな雰囲気の男性。
平野隆士 : 玉木タケル(たまきたける)、ブックオフでアルバイトしているラノベオタク。ホニョとともに同人誌を発行している。
岡田怜奈 : 都都寺ホニョ(つつじほにょ)、同人誌を発行しているラノベオタク女子。間違った感じの文系女子。
樋口靖洋 : 小林(こばやし)、神保町にある古本屋「小林文芸書院」の店主。初老で頑固な男性。
夢麻呂 : 久留米道夫(くるめみちお)、あおぞら保育園の園長。優しい佇まいだが、23年前に起こった幼児失踪事件の鍵を握る人物。
石田太一 : 記者
藤沼美昇 : 記者/看護師
小沢和之 : 記者
オオダイラ隆生 : 記者
高宗歩未 : 記者
新井雄也 : 図書館の利用者
夢月 : 図書館の利用者
「女流作家たちの備忘録」
「その作家達のメモには、忘れるはずのない言葉が綴られていた…」
純文学作家、恋愛小説家、ミステリー作家、ラノベSF小説家、4人の女流作家達が生み出したキャラクターは偶然にも同じ名前だった。彼女達のストーリーは不思議に絡み合い、そして生まれた結末は…。
《出演》
宇田川美樹 : 西条希望(さいじょうのぞみ)、純文学作家。過去に芥川賞を受賞している。エレガントな雰囲気の女性。
椎名亜音 : 北村歩夢(きたむらあゆむ)、恋愛作家。若者の青春や恋愛を描き、漫画原作も執筆していて多忙。実際は干物女子。
七海とろろ : 東山洟(とうやまはな)、ミステリー作家。几帳面で細かいことにこだわる性格。
栞菜 : 南実雫(みなみしずく)、ファンタジー作家。ラノベで人気を博す若手小説家。18歳で売れたので世間知らずな一面も。
渡邉結衣 : 萌音(もね)、4人の作家が書いた小説で、偶然に同じ名前となった小説の中のヒロイン。清楚な少女。
新井雄也 : 義純(よしずみ)、希望の夫。年の差婚で話題となった。優しさ全開の草食系男子。
羽根川洸太 : 天助(てんすけ)、歩夢の同居人。元ルームシェア仲間で歩夢とは腐れ縁的な関係。
石田太一 : 河辺(かわべ)、洟の編集者。知的で頼れる上司といった佇まいの人物。
オオダイラ隆生 : 健斗(けんと)、雫の実姉の夫。普通のサラリーマン。明るく快活な人物。
「天気と戦う女」
生まれついての雨女、雲間ひかるは人生を雨に泣かされてきた。彼女は雨に打ち勝ち、チャペルウエディングを成功させることが出来るのか!ハイテンションハッピーコメディの決定版!
《出演》
高宗歩未 : 雲間ひかる(くもまひかる)、生まれついての雨女 。ことあるごとに雨に降られてきたが、雨と戦う方法を見つけて・・・!?
藤代海 : 丘野晴(おかのはる)、雲間ひかるの恋人。爽やか系のイケメン。
椎名亜音 : 豪徳寺乱子(ごうとくじらんこ)、雲間ひかるのライバル。ゲリラ豪雨を呼ぶ最強の雨女。
夢月 : 森子(もりこ)、テレビに出てくるお天気お姉さん。
岡田怜奈 : ひかるの友人、雲間ひかるの友人。行く先々で雨に晒される。
藤沼美昇 : ひかるの友人、雲間ひかるの友人。そのため行く先々で雨の災難にあう。
羽根川洸太 : ひかるの友人
沢田美佳 : ひかるの母
樋口靖洋 : ひかるの父
宇田川美樹 : 農家の人
オオダイラ隆生 : 雨男
石田太一 : 雨男
栞菜 : 雨女
七海とろろ : 雨女
藤堂瞬 : 乱子の取り巻き、晴れ男
名倉周 : 乱子の取り巻き
浮谷泰史 : 乱子の取り巻き
平野隆士 : 乱子の取り巻き
新井雄也 : 漫画喫茶の店員
渡邉結衣 : 就活生
夢麻呂 : 晴の同僚
小沢和之 : 結婚式場の神父
全員 : ジェットコースターの乗客
☆B公演
「浪人街の左利き」
「俺はさ、侍連中に負けねえ腕持ってんだ。左利きだけどな」
浪人街でくすぶる三人の素浪人。仕事の食い扶持を探す為、自らの身分を詐称する会議を始めるが…。冴えない男達の暑苦しくも愛おしい痛快時代劇コメディ!
《出演》
オオダイラ隆生 : 左平次(さへいじ)、浪人街で暮らす浪人。齢三十。左利きの癇癪持ち。みすぼらしいようでカッコいい二面性のあるキャラクター。
樋口靖洋 : 権三(ごんぞう)、浪人街で暮らす浪人。齢四十。食い意地しかないダメ男。左平次を兄貴と呼んでいる。
小沢和之 : 沸衛門(にえもん)、浪人街で暮らす浪人。齢五十。刀を失い二十年のダメ男。左平次を兄貴と呼んでいる。
七海とろろ : 傘奈(さんな)、多々羅の宿場で働く下女。明るく快活な雰囲気の女性。
夢月 : 夏妹(なつめ)、浪人街をうろつく孤児の少女。齢十二。
浮谷泰史 : 孫兵衞(すんべえ)、浪人街に出入りする浪人。齢三十。四面四角之助の手下となり夏妹を追う。
羽根川洸太 : 薬丸(やくまる)、浪人街に出入りする浪人。齢二十。若くて血気盛んだが抜けている男。
名倉周 : 四面四角之助(しめんしかくのすけ)、城の治水修復方の役人侍。真面目な性格だが、何やら企んでる模様・・・。
宇田川美樹 : 多々羅(たたら)、宿屋などを経営する浪人街の元締め。豪傑で口が悪い。
藤代海 : 真向(まっこう)
椎名亜音 : 夏妹の母
「ジャガーノート」(脚本・細川博司)
シカゴのダウンタウンの一室で銃を向け合う3人の男と1人の娼婦。究極の緊張感の中、口を開いたのは…?バンタムクラスステージ細川博司の傑作短編が、松本演出で「シカゴ新喜劇」となって上演!?
《出演》
藤堂瞬 : チャズ、ギャングの使い走り。ダニーと違い、スーツを着こなすオシャレなギャング。
石田太一 : ダニー、ギャングの使い走り。ややチンピラ寄りの気取ったギャング。
平野隆士 : キンキー、スーパーのレジ打ち。マフィアのボスの情婦であるペイシェンスに手を出してしまい、大変な目に・・・。
高宗歩未 : ペイシェンス、ボスの情婦。妖艶な雰囲気の女性。
「巨匠と三毛猫パスタ」
料理界の巨匠が二人対峙している。その間には可愛らしい三毛猫が一匹。彼らと一匹に何があった?べテラン俳優が織り成すちょっとロマンチックな超濃厚会話劇。
《出演》
小沢和之 : 落合坂源五郎(おちあいざかげんごろう)、フレンチの巨匠。麻布で二ツ星のレストランを営むシェフ。
夢麻呂 : 染谷伽流(そめたにがりゅう)、イタリアンの巨匠。麻布で一ツ星のレストランを営むシェフ。
渡邉結衣 : 三毛猫、両巨匠の店の間で暮らしている野良猫。
新井雄也 : 宮益時央(みやますときお)、フレンチの巨匠の店で働く若きイケメンシェフ。
藤代海 : 葉月賢二(はづきけんじ)、イタリアンの巨匠の店で働く若きイケメンシェフ。
浮谷泰史 : 実況
オオダイラ隆生 :ミッシュ
椎名亜音 : 通訳
名倉周 : 教師
平野隆士 : フレンチのシェフ
羽根川洸太 : イタリアンのシェフ
七海とろろ : 食材ガール
夢月 : 食材ガール
沢田美佳 : 食材ガール
岡田怜奈 : 食材ガール
藤沼美昇 : 食材ガール
栞菜 : ラウンドガール
「シークレットナンバー1643」
SNSで評判になっている謎が謎を呼ぶイベント「CUBE」。このイベントに参加した者は皆、ハッピーになる・・・?!
バラエティ番組の取材班、俳優に芸人、近所の主婦まで巻き込んで、誰も知らない恐怖のデスゲーム(?)が幕を開ける・・・!!
《出演》
宇田川美樹 : 田中芳子(たなかよしこ)、町内会費を集めにきて、謎のイベント「CUBE」に参加することになった近所の主婦。仮面の数字は「1000003200」
小沢和之 : 大河和良真(おおがわらしん)、謎のイベント「CUBE」を主宰したマジシャン。その存在は謎に包まれている。
椎名亜音 : 兼丸須美子(かねまるすみこ)、夕方バラエティ番組のリポーター。 謎のイベント「CUBE」のリポートの為、とある施設を訪れた。仮面の数字は「1643」
樋口靖洋 : 立手拍手(たってはくしゅ)、謎のイベント「CUBE」に参加することになったお笑い芸人。借金が1200万ある。仮面の数字は「2」
藤堂瞬 : 朝凪海空(あさなぎみそら)、謎のイベント「CUBE」に参加することになった俳優。最近はバラエティの仕事ばかりしている。仮面の数字は「315」
オオダイラ隆生 : 蓮城寺恒彦(れんじょうじつねひこ)、須美子と共にやってきたディレクター。愛妻家。仮面の数字は「732」
高宗歩未 : メアリー尾道(メアリーおのみち)、謎のイベント「CUBE」の進行係。大河和良の助手。仮面の数字は「0521」
【感想】
1回目(A公演)の感想⇒ https://ameblo.jp/divemaster7/entry-12743381921.html
2回目(A公演)の感想⇒ https://ameblo.jp/divemaster7/entry-12743699558.html
3回目(B公演)の感想⇒ https://ameblo.jp/divemaster7/entry-12743830462.html
4回目(B公演)の感想⇒ https://ameblo.jp/divemaster7/entry-12744214112.html
CUBEのラスト観劇でした![]()
内容はアウトラインに書いた通りですが、それぞれの感想を![]()
「アンダーライン〜図書館司書探偵の事件簿〜」
絵本に書かれたアンダーラインの謎を追うミステリーで
段々と真相に迫っていく感じが面白かったです
「女流作家たちの備忘録」
4人の女流作家の想いをのせた恋愛ストーリーで
その中心にいる“萌音(もね)”との入れ替わりが面白かったです
「天気と戦う女」
雨女の主人公が天気と戦う様を描いたハイスピードコメディで
新劇団員の高宗歩未さんの怪演が面白かったです
「浪人街の左利き」
罠に嵌められた少女を助ける3人の浪人たちの活躍を描いた時代劇で
最初はカッコ悪い3人だったけどラストはとてもカッコ良かったです
「ジャガーノート」
ボスの情婦に手を出した青年を始末しようとするマフィアを描いた会話劇で
映画の一コマを観ているような感じでメッチャ面白かったです
「巨匠と三毛猫パスタ」
可愛い三毛猫にぞっこんな料理の巨匠たちの争いを描いた会話劇で
テンポのいい笑いで心地よかったし、三毛猫パスタは食べてみたいです
「シークレットナンバー1643」
参加した者がみんなハッピーになるというイベント「CUBE」の様子を描いた会話劇で
グダグダなイベントながら観ていてこちらもハッピーになれました
7本ともテイストが違っててメチャクチャ面白かったです![]()
この舞台のお目当ては・・・
6番シード初出演の沢田美佳さんです![]()
メインは「アンダーライン〜図書館司書探偵の事件簿〜」の前島流瀬役でしたが
“良い女”感が出てて良かったですね
他もモブでいっぱい出てましたね
次のセレスタも楽しみです![]()
新劇団員の高宗歩未さんです![]()
メインは「天気と戦う女」の雲間ひかる役、
「ジャガーノート」のペイシェンス役、
「シークレットナンバー1643」のメアリー尾道でしたが
モブでもいっぱい出てました![]()
もう立派な劇団員のひとりになってましたね
次の漫才とコントも楽しみです![]()
この公演は明日(5/29)が千穐楽です
興味のある方は是非![]()
※A公演とB公演がありますのでご注意を
※見逃した方はアーカイブ視聴が出来ます
終わり![]()






