むすびエンタテインメント
『朗読劇×生演奏Live』を1部&2部通しで観てきました![]()
場所はおむすびJazz
提供された食事
おむすび、シュウマイ、スモークチーズ、オクラ、ピクルス
飲みものは飲み放題でした
1杯目はウーロン茶
2杯目は発泡酒
3杯目はハイボール
4杯目はカシスソーダ
5杯目はジンジャーエール
6杯目はジャスミン茶にしました
あとは小腹が空いたので・・・
お肉やさんのジャンボしゅうまいを追加注文しました![]()
上演時間 : 1部・2部ともに約50分 (途中休憩なし)
【アウトライン】
《朗読劇》
「几帳面独白道化師」 作:細川博司(バンタムクラスステージ)
ロスアンゼルス郊外の邸宅で、傷だらけの年配の男・ストーンが縛り付けられ、さるぐつわを咥えている。
もう一人の男・テイラーがストーンを見下ろす。
テイラーは椅子に腰掛け、テーブルのノートを手に取る・・・。
ノートに書き留められているのは、とある骨董品にまつわる備忘録。
【キャスト】 (以下敬称略)
中川えりか : 1部 ストーン/2部 テイラー
土矢兼久 : 1部 テイラー/2部 ストーン
山本礼華 : サラ
《音楽》
山本礼華 : Vocal
Sasammy : Vocal
くぼなつみ : Piano
【感想】
内容は朗読劇と音楽の生演奏のライブでした
朗読劇はSasammyさんの歌で始まりSasammyさんの歌で終る感じですね
歌は朗読劇に関連した歌をチョイスしてました
その後は山本礼華さんとSasammyさんが1曲ずつ唄って終わりました
1部と2部の違いは朗読劇で中川えりかさんと土矢兼久さんの役が入れ替わってましたね
歌は全て違う曲でした
白熱した朗読で引き込まれました![]()
ちなみに中川えりかさんと土矢兼久さんの共演は黄金のコメディフェスティバル2014以来だそうです
終演後のホッとしてるキャストさんと撮らせてもらいました
中川えりかさんです
朗読公演を一番多く観てる方ですね
次回の「夏の短編集」が楽しみです![]()
土矢兼久さんです
元劇団6番シードで今はオハ劇の「フェイク・F」に出演中です
また観に行きますね![]()
最後は撮影タイムで終りました![]()
メチャクチャ楽しかったです![]()
この公演は定期的にやってますが
中川えりかさんと土矢兼久さんの出演は本日のみでした![]()
終わり![]()











