舞台 『ガラクタ』 | Dolphin’s Holiday

Dolphin’s Holiday

どるふぃんの休日の出来事、スキューバダイビング・ドルフィンスイム・舞台観劇・イベント・ウォーキングなどなど

TRASHMASTERS vol.35

 

『ガラクラ』を観てきました目

 

場所は下北沢・駅前劇場

 

 

 

 

 

上演時間 : 約2時間40分 (途中10分の休憩含む)

 

一幕 65分

休憩 10分

二幕 85分

 

 

 

【アウトライン】

 

とある町。原発の産業廃棄物受け入れによる交付金で図書館や劇場など公的機関の建設を目論む首長は、受け入れに対する反対勢力との会合に参加した。
会合は互いに相容れず散会に終わる。
やがて、産廃を受け入れて町興しをしようとする市長側と、反対勢力の間で町が二分する……。
震災から10年が経ち、東北では原発が再稼働するという。これは幸福か、それとも……。
狂おしいほどに駆け引きが横行する町に未来はあるのか……。


 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

倉貫匡弘 : 津曲有起哉、市役所職員で玲奈の高校の先輩

みやなおこ : 津曲寿都江、バーのママで有起哉の母

長谷川景 : 松下史郎、漁師/矢口浩継、NUMO(原子力発電環境整備機構)の職員

岩井七世 : 櫛田玲奈、新聞記者で英介と美加子の娘

星野卓誠 : 櫛田英介、食堂の主人で玲奈の父

石井麗子 : 櫛田美加子、食堂の女将で玲奈の母/佐山早苗、市長の秘書

森下庸之 : 和久井芳郎、市長

 

 

【感想】

 

TRASHMASTERS公演は初見でしたビックリマーク

内容はアウトラインに書いた通りですが

核のゴミの受け入れをめぐる賛成派と反対派の対立と葛藤を描いた物語でした

迫力の議論ややり場のない怒りなどメチャクチャ引き込まれましたね

2時間40分は長いと思ったけど意外とあっという間でしたニコニコ

とても意義のある内容で面白かったですビックリマーク

 

 

 

 

この公演は11/28(日)までやってます

興味のある方は是非ビックリマーク

 

 

 

 

ディナーに続く・・・ドキドキ