配信 『双子島神楽歌 THE LIVE STAGE』 | Dolphin’s Holiday

Dolphin’s Holiday

どるふぃんの休日の出来事、スキューバダイビング・ドルフィンスイム・舞台観劇・イベント・ウォーキングなどなど

東京ミステリーサーカス

 

『双子島神楽歌 THE LIVE STAGE』をネット配信で観ました目

 

場所はZoom

 

 

 

 

上演時間 : 約2時間30分 (途中5分程度の休憩あり)

 

 

 

【アウトライン】

 

マーダーミステリーの名作「双子島神楽歌」が、なんとライブステージ化!
役者たちが演じる「一度きりの狂宴」双子島神楽歌をプレイした人もしていない人も楽しめます。
ぶっつけ本番、物語の先に貴方は何を見るのか!?

 

《マーダーミステリーとは》

中国で大ブーム、日本でもひそかにブームになっている「Murder Mystery Game(マーダーミステリーゲーム)」というジャンルのゲームです。殺人などの事件が起きたシナリオが用意され、参加者は物語の登場人物となって犯人を探し出す(犯人役の人は逃げ切る)事を目的として会話をしながらゲームを進めます。
それぞれの役柄のバックボーンや事件当日の行動などがシナリオとして用意されており、まさに自分自身が推理小説の世界に入ったような体験ができます。各シナリオは一度体験するとすべての謎が解けてしまうので一生に一度しかプレイできないことも特徴です。

 

《マーダーミステリー THE LIVE STAGEとは》

マーダーミステリーはゲームの特性上一度しか遊べませんが、その自由度の高さから無限にストーリーは分岐し面子や場所が変わることで毎回少しづつ異なる様相でシナリオが進行します。同じシステムやシナリオが主軸になって新たなドラマを垣間見ることの出来る1つとしてこのマーダーミステリー THE LIVE STAGEをつくりました。一度プレイされた方は自分の演じた役柄に思いを馳せたり、ゲームをクリアするために立ち回った暗躍などを思い出したり、プレイされてない方は真相が分ってしまうのでプレイできなくはなりますがゲームは苦手だけど舞台なら観たいという人にはお勧めです。マーダーミステリー THE LIVE STAGEを通してマーダーミステリーへの参加障壁を下げられたらよいなとも考えています。

 

 

【ストーリー】

 

太平洋沖に浮かぶ巫汰児列島(ふたごれっとう)の主島である二つの島、「陽島(はるしま)」と「陰島(かげしま)」。通称「双子島」と呼ばれるこの島で、七年に一度、四月の頭に行われるという珍しい神事の翌朝、巫汰児神社の社殿で、宮司である両儀尊流(りょうぎたける)と、地元有力者の舟護正造(ふなもりしょうぞう)、二名の遺体が発見された。そこに現れた、奇祭マニアで私立探偵の須藤崇法(すどうたかのり)は、島の神事を見学するつもりが、日付を一日まちがえて、今朝の船で島にやってきたらしい。須藤は、隣の陽島の駐在所に連絡を入れ、警官の到着を待つ間、神事に参加した人たちに話を聞くことにした……。

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

橋本達也 : 須藤崇法、探偵

山村麻由美 : 舟護岬、漁協長で正造の娘

鎌田亜由美 : 舟護灯、会社経営者で正造の娘

清水宗史 : 舟護洋、正造の息子

横沢勲生 : 深田知広、青年会長

鈴木コウヤ : 拓殖典保、医師で亮介の父

望月英 : 柘植亮介、医師で典保の息子

渡部将之 : 来生晶、記者

髙木裕平 : 両儀清春、尊流の息子
小池ウラン : 両儀千景、尊流の娘

 

 

【感想】

 

昨晩上演されたものですが

今はやりのマーダーミステリーの配信公演でしたビックリマーク

 

内容はアウトラインに書いた通りですが

とある島で起きた殺人事件の容疑者たちが

会話の中で推理して犯人を特定していく物語でした

 

こういうのは考えずに観てるだけなのが楽でいいですねにひひ

役者さんたちは登場人物になりながらガチで

推理するのでメッチャ大変そうでしたあせる

結果は犯人逃げ切りになってしまいましたが

最後に謎の解き明かしがあるのでスッキリしました

これは難しいや叫び

サブストーリーなどがまだ未視聴なので

まだまだ楽しもうと思いますビックリマーク

 

 

 

 

この公演は1/21のみの配信で

販売は終了してます

 

 

 

終わりドキドキ