舞台 『ヘンリー六世』 | Dolphin’s Holiday

Dolphin’s Holiday

どるふぃんの休日の出来事、スキューバダイビング・ドルフィンスイム・舞台観劇・イベント・ウォーキングなどなど

マチネの続き・・・

 

カクシンハン第13回ロングラン公演『薔薇戦争』

 

『ヘンリー六世』を観てきました目

 

場所はシアター風姿花伝

 

 

 

 

 

上演時間 : 約4時間25分 (途中10分の休憩2回を含む)

 

第一部 75分

休憩 10分

第二部 80分

休憩 10分

第三部 90分

 

 

 

【アウトライン】

 

偉大な王を突然の病で亡くした国が、新たな治世を迎えるまでの駆け引きと争いの物語。幼いヘンリー六世に明け渡された玉座は、歴史を超えて敵対してきた貴族たちの野心に火をつけ、ついに国は二つに分裂してしまう。親から子へと継がれてきた愛と憎しみを清算する血塗られた五十年。権力をめぐる対立に揺れる国と、そこに生きる人間たちの魂を描いた、シェイクスピア渾身のデビュー作——

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

河内大和(カクシンハン)Yamato Kochi

真以美(カクシンハン) Maimi

岩崎MARK雄大(カクシンハン)Yudai Mark Iwasaki

宮本裕子 (アクソン エンタテインメント)Yuko Miyamoto

鈴木彰紀 (さいたまネクスト・シアター)Akinori Suzuki

小田伸泰 (俳優座)Nobuyasu Oda

野村龍一 (天才劇団バカバッカ)Ryuichi Nomura

大塚航二朗 (無名塾)Koujiro Otsuka

別所晋 (無名塾)Shin Bessho

阿部卓也 Takuya Abe

長内映里香 (avenir)Erika Osanai

室岡佑哉 (仕事)Yuya Murooka

名村辰 (FATHER’S CORPORATION)Shin Namura

佐々木雄太郎 Yutaro Sasaki

近藤修大 Nobuhiro Kondou

山田荘一朗 Soichiro Yamada

渡部哲成 Tessei Watabe

ユージ・レルレ・カワグチ (#stdrums) Yuji “RERURE” Kawaguchi

 

 

【感想】

 

「ヘンリー六世」は3年前のカクシンハンPocket history以来2回目でしたビックリマーク

 

詳しい内容はウィキペディアで

第一部⇒ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%85%AD%E4%B8%96_%E7%AC%AC1%E9%83%A8

第二部⇒ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%85%AD%E4%B8%96_%E7%AC%AC2%E9%83%A8

第三部⇒ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%85%AD%E4%B8%96_%E7%AC%AC3%E9%83%A8

 

本来なら一部2時間半なので7時間半を越えるそうなんですがそれを4時間半に凝縮してるそうですあせる
それでも4時間半って・・・もう新感線かカクシンハンかって感じですね叫び

役もいっぱいあるので掛け持ちしているキャストが多く途中で混乱することもありますねあせる

それでも前回からキャストも演出も変わってるので新鮮に観れましたビックリマーク

 

カーテンコールはダブルでしたビックリマーク

キャストも観客も会場中が一体になるほどの大拍手で終わりましたニコニコ

 

終演後、キャストのみなさんとお話し出来ましたビックリマーク

 

河内大和さんですビックリマーク

 

野村龍一くんですビックリマーク

 

写真ありがとうございましたビックリマーク

連日、猛暑なので楽日まで無事に駆け抜けてくださいねニコニコ

 

 

 

この公演は8/12(月祝)までやってます

興味のある方は是非ビックリマーク

 

 

 

終わりドキドキ