観劇予定 『朗読劇 ひめゆり』 | Dolphin’s Holiday

Dolphin’s Holiday

どるふぃんの休日の出来事、スキューバダイビング・ドルフィンスイム・舞台観劇・イベント・ウォーキングなどなど

観劇予定の舞台の情報です

 

 

SET映放部の聖香さんが出演する舞台

 

新国立劇場演劇研修所第13期生

 

『朗読劇 ひめゆり』が

 

8月9日(金)から8月12日(月祝)の日程で上演されます

 

 

 

 

新国立劇場演劇研修所第13期生

朗読劇 ひめゆり

 

2019年8月9日(金)~12日(月祝)

新国立劇場 小劇場

 

 

2017年に入所の第13期生が舞台実習としていよいよ小劇場に登場いたします。演劇研修所では、研修生が過去の歴史に向き合う機会として、毎年夏に広島あるいは沖縄をテーマにした朗読劇を上演してきました。朗読劇「ひめゆり学徒隊」がテーマの沖縄戦ドキュメンタリー。ドラマです。本年は、新国立劇場に加えて物語の舞台である沖縄での公演も行います。ANAからの支援により国内研修も実施し、心新たに語り継ぐべき記憶と、あの時代への思いを紡いでいきます。

 

◆ものがたり◆

「命(ヌチ)ドゥ宝(タカラ)」

わたしたちは沖縄戦を忘れない

 

南国の太陽が輝く相思樹(ソウシジュ)並木の道。

那覇と首里の間、安里駅近くに

 

沖縄師範学校女子部

沖縄県立第一高等女学校

 

-通称「ひめゆり学園」と呼ばれる女学校があった。

女生徒たちは誇り高く、勉学に運動に活気に満ちた学園生活を送っていた。

しかし-昭和20年3月。太平洋戦争の大波は沖縄に押し寄せ、女生徒たちに従軍命令が下される。「ひめゆり学徒隊」として船上に送られた彼女たちは日本の勝利を信じ、野戦病院で献身的な看護活動に励むが、やがて沖縄は「鉄の暴風」吹き荒れる苛烈な戦場と化していき・・・

 

◆出演◆

新国立劇場演劇研修所 第13期生

今井仁美

大久保眞希

嶋田恵莉

松内慶乃

松村こりさ

ユーリック永扇

河波哲平

河野賢治

宮崎隼人

 

高倉直人(10期修了)

永田 涼(10期修了)

聖香(11期修了)

小比類巻諒介(11期修了)

 

◆スタッフ◆

脚本:瀬戸口 郁

 『私のひめゆり戦記」(宮良ルリ著)

 『ひめゆりの塔 学徒隊長の手記」(西平英夫著)

 『ひめゆりの塔をめぐる人々の手記』(仲宗根政善著) より

構成:道場禎一

構成・演出:西川信廣(新国立劇場演劇研修所副所長)

 

美術:小池れい

照明:塚本 悟

音楽:上田 亨

音響:黒野 尚

衣装:中村洋一

ヘアメイク:前田節子

歌唱指導:伊藤和美

方言指導:長本批呂士(3期修了)、下庫理ゆき

演出助手:中西良介(10期修了)

舞台監督:米倉幸雄

 

協力:全日本空輸株式会社

 

演劇研修所長:宮田慶子

主催:新国立劇場

制作:新国立劇場

 

◆日程◆

2019年8月9日(金)~12日(月祝)

9(金) 19:00

10(土) 14:00★

11(日祝) 14:00

12(月祝) 14:00

※★は託児室<キッズルーム「ドレミ」>をご利用いただけます。(要事前予約)

※上演時間:約1時間45分(休憩なし)

※開場は開演の30分前です。

※開演中のご入場・ご着席はご遠慮ください。

 

◆会場◆

新国立劇場 小劇場

〒151-0071 東京都渋谷区本町1-1-1

TEL:03-5351-3011(代表)

《アクセス》

京王新線(都営新宿線乗入)「初台駅」中央口直結

※京王線は止まりません

※車椅子で初台駅よりご来場される場合は、東口のエレベーターをご利用ください。

 

◆チケット料金◆

(全席指定・税込)

A席 2,160円

B席 1,620円

学生券:上記チケット料金の半額

※ボックスオフィスの窓口・電話にて受け付けます。お引き取りの際には、学生証または年齢が確認できるものが必要です。

 

◆チケット取り扱い◆

●新国立劇場ボックスオフィス

http://nntt.pia.jp/event.do?eventCd=1919694&_ga=2.216444182.1866924005.1563751811-316473944.1545362147

TEL:03-5352-9999

●チケットぴあ

https://t.pia.jp/ (PC&携帯)

TEL:0570-02-9999(Pコード:494-340)