マッチポンプ調査室 八ヶ岳公演
八ヶ岳定住自立圏共生ビジョン 演劇鑑賞・体験交流促進事業
『八ヶ岳流星群』を観てきました
場所は長坂コミュニティ・ステーション
本日、千穐楽でした
上演時間 : 約1時間50分 (途中休憩なし)
【アウトライン】
山梨限定!書き下ろし新作!
演劇ユニット、マッチポンプ調査室が東京の俳優を引き連れて描くエンターテイメント時代活劇!
「愛する者へ捧ぐ、星降る夜の物語」
いざ、劇場へ!
【キャスト】 (以下敬称略)
白倉裕二 : 甲斐紫伝
レノ聡 : リュート・グラナード
内田莉紗 : 八重
《旅籠屋鈴》
岩井七世 : リン
山口磨美 : お文
高木薫 : 平次
大洞雄真 : 八兵衛
堀内寛嗣 : ごはんですよさん
いわもとりな : おさき
佐々竹雄祐馬 : 太助
稲垣潤一 : 深大寺八百万
《甲州博徒河手一家》
仲井真徹 : 勝兵衛
石田周作 : 熊五郎
境秀人 : 勝平
西垣和哉 : 甚八
大石重 : 午六
福嶋愛美 : ボン
重富詩季 : おシゲ
ワークショップ参加者 : 通行人
【感想】
マッチポンプ調査室初の山梨での公演でした
そして、おいら自身も初の関東圏外での観劇でした
いや~遠かった~
山梨自体は父親が山梨出身で母親が山梨に疎開してるので
親戚、知り合いが比較的多い県です
先祖は武田軍の武将だしね
でも長坂駅は初でした
長坂駅開業100年とはめでたい
で、駅の目の前が長坂コミュニティ・ステーションなので迷うことなく到着しました
結構、綺麗な施設でした
山梨ならではですね
そろそろ感想を・・・
時は江戸時代が終わったばかりの明治初期
世の中には博徒が横行する時代 (博徒=やくざ)
リンが女将を務める旅籠屋鈴は博徒の河手一家に狙われていた
旅を続ける甲斐紫伝とリュートはひょんなことから旅籠屋鈴に厄介になることに・・・
そんなある日河手一家が金を払うから一泊させろとやってきた
リンの一存で泊めることにするのだが・・・
果たして河手一家の本当の目的は
旅籠屋鈴の運命やいかに
てなお話でした
殺陣ありガンアクションありのアクティブな感じでしたが
内田莉紗さんの歌があったり、笑いもあって楽しい舞台でした
マッチポンプ調査室の公演としたらソフトな内容ですが、これもありですね
てか、これからはこういうのもやって行かないとダメだと思いました
そういう意味で今回の公演はメッチャ意味があったし成功だったと思います
終演後、キャストのみなさんとお話し出来ました
河手一家の頭・勝兵衛役の仲井真徹くんです
旅籠屋鈴の奉公人・お文役の山口磨美さんです
旅籠屋鈴の奉公人・平次役の高木薫さんです
旅籠屋鈴の女将・リン役の岩井七世さんです
旅籠屋鈴の奉公人・おさき役のいわもとりなさんです
河手一家・甚八役の西垣和哉くんです
河手一家・ボン役のボンちゃん(福嶋愛美さん)です
河手一家・勝平役の境秀人くん、午六役の大石重さん、おシゲ役の重富詩季さんです
ラストは・・・
甲斐紫伝役の白倉裕二くんです
みなさん、写真ありがとうございました
この公演は今日が千穐楽でした
終わり