舞台 『青いプロペラ』 | Dolphin’s Holiday

Dolphin’s Holiday

どるふぃんの休日の出来事、スキューバダイビング・ドルフィンスイム・舞台観劇・イベント・ウォーキングなどなど

シアタートラム ネクスト・ジェネレーション vol.11

 

らまのだ

 

『青いプロペラ』がを観てきました目

 

場所はシアタートラム

 

 

 

劇場では上演台本や過去公演DVDなどが販売されてました

 

 

 

 

上演時間 : 約1時間50分 (途中休憩なし)

 

 

 

【アウトライン】

 

山あいの小さな町の老舗スーパー「マルエイ」は、
隣町の大型ショッピングセンターの出店に揺れている。

反対運動も繰り広げるも従業員たちに切迫した様子は無く、
どこかその運命を受け入れているようにすら見える。

だが、かつては、マルエイも、地元商店街に壊滅的な打撃を与え、
ここに出店したのだ。

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

富川一人 : 小柳、「マルエイ」店長

田中里衣 : 猪原、「マルエイ」従業員

林田航平 : 増田、「マルエイ」従業員

福永マリカ : 八木、「マルエイ」従業員

今泉舞 : 絹川、「マルエイ」従業員

斉藤麻衣子 : 久保、「マルエイ」従業員

井上幸太郎 : 佐野、配送業者

猪股俊明 : 坪井、「マルエイ」従業員

 

《スティールパン演奏》

実近友里恵

飯野顕

岩崎有美

(STARS ON PAN)

 

 

【感想】

 

らまのだ公演は初見でしたビックリマーク

舞台は老舗スーパーの事務所兼休憩室

大型ショッピングモールが隣町に出来るということで

反対運動や目玉商品開発などの企業努力をするのですが

実際出来てしまうとその影響は予想以上のものだった・・・

てなお話

 

「マルエイ」を残そうと努力するもの

ショッピングモールの引き抜きにあい行ってしまうもの

家の事情でショッピングモールに転職出来ないもの

ただ手をこまねいているもの

それぞれが時代の波に流されていく様を描いた群像劇でしたビックリマーク

 

全編、石川弁というのが新鮮でしたね

女性の話す方言って好きなんですよラブラブ!

BGMがスチールパンの生演奏というもの初めてでしたが心地いい音色なんですビックリマーク

スーパーが舞台だったので学生時代を思い出しながら観ちゃいました

地元のスーパーでバイトリーダーしてましたにひひ

結局、周りに大きなスーパーが出来て潰れちゃったんですけどね叫び

元々あったものを壊されていく辛さが表現された素晴らしい舞台でしたビックリマーク

 

 

 

 

この公演は明日(12/2)が千穐楽です

興味のある方は是非ビックリマーク

 

 

 

 

イベントに続く・・・ドキドキ