第14回伊豆急全線ウォーク その1 | Dolphin’s Holiday

Dolphin’s Holiday

どるふぃんの休日の出来事、スキューバダイビング・ドルフィンスイム・舞台観劇・イベント・ウォーキングなどなど

今日は『第14回伊豆急全線ウォーク』に参加しました

 

これは伊豆半島を走る伊豆急行が主催するイベントで

伊東駅から伊豆急下田駅まで歩きます(走ってもいいみたい)

詳しくはこちらからどうぞ ⇒  http://www.izukyu.co.jp/kanko/zensen14th/index.html

 

 

 

今日は、その1日目

 

伊東駅~伊豆大川駅を歩きましたあし

 

 

【データ】

 

距離:28.5km

 

目標時間:5時間11分

 
 
【記録】

 
所要時間:5時間1分

 
とりあえず、なんとか目標はクリアしましたニコニコ

 

 

 

では・・・

 

 

伊東駅 7:40 出発

 

  ↓

 

南伊東駅 8:01 到着

南伊東駅 8:06 出発

 

  ↓ 

 

川奈駅 8:59 到着

川奈駅 9:04 出発

 

  ↓ (途中休憩5分)

 

富戸駅 10:22 到着

富戸駅 10:27 出発

 

  ↓

 

城ヶ崎海岸駅 11:07 到着

城ヶ崎海岸駅 11:12 出発

 

  ↓ (昼食30分)

 

伊豆高原駅 12:08 到着

伊豆高原駅 12:13 出発

 

  ↓ (途中休憩5分)
 

伊豆大川駅 14:00 到着 
 

 

 

という具合に歩いてきましたニコニコ

 

 
 

そして途中で見た景色です

 

 

川奈港です

僕のダイビングにおけるホームグラウンドです

 

富戸港です

ここのダイビングスポットです

 

御石曳です

江戸城築城で伊豆から石が運ばれたですってよ叫び

 

八幡野観音です

八幡野観音は目前に大島を展望尊立する伊豆街道随一の白衣の聖観音であり誠に深々微妙洪大無辺のご尊徳を持たれ、善男善女、心あるもなきも凡ての縁に応じお救い下さる大菩薩です。

全長 12メートル

重量 60トン

製作月日 昭和57年2月18日

 

龍神桜です

今回初めて気付きました

オオシマザクラですが

この木は子宝に恵まれるとありましたニコニコ

 

遠くから見た赤沢です

絶景でした!!

 

 

今日は快晴でしたが気温が高くて汗だくでしたね

11月なのに20℃オーバーってね~あせる

でも午後からは曇ってきたので歩きやすくなって良かったですニコニコ

 

 

 

 

 

終わりドキドキ