舞台 『音楽劇 秋に咲く桜のような』 | Dolphin’s Holiday

Dolphin’s Holiday

どるふぃんの休日の出来事、スキューバダイビング・ドルフィンスイム・舞台観劇・イベント・ウォーキングなどなど

スタミナや×イッツフォーリーズ公演

 

『音楽劇 秋に咲く桜のような』を観てきました目

 

場所は六行会ホール

 

 

 

 

劇場で購入したグッズ

 

公演パンフレット ¥400

 

 

 

上演時間 : 

 

 

 

【アウトライン】

 

とある地方都市のお話。過疎化の波はこの町にも押し寄せてきていて、人影は少ないのに辺りには町おこしのために育てたコスモスが美しく咲いている。そこへひっそりと佇む一軒の古びた写真館。かつては繁盛していたこの写真館も、シャッター通りとなった商店街同様、開店休業に近い状態が何年も続いていた。

その写真館の主人が亡くなった。長い間離れて暮らしていた息子、沼井守男は久しぶりに実家戻り、葬儀の終わったがらんとした我が家を眺めながら思いに耽っていた。東京へ戻る電車の時間が近づいていたが、守男はその場から動こうとはしなかった。 そこへ近所の人たちが守男の様子を見に次々と現れる。同級生でアイドルの追っかけをしている林正太郎、美容師の大根田さゆり、地元ホテルの社長・辰巳勝、電器屋の出戻り娘・北川美奈代、小料理屋の女将・藤まり江…。この写真館の様々な思い出を懐かしみながらも、守男も町の人々もどうしていいか分からなかった。 数日後、写真館に若い夫婦が記念写真を撮って欲しいと訪ねてきた。さらにはIT企業で働く男が再開発の話を持ちかけに現れたり、その再開発を阻止しようと選挙活動の一団がやって来たり…。そして、自宅になかなか戻らない守男を心配して、妻の律子も駆けつけて来…。急に賑やかに写真館は、このまま息を吹き返すのか?はたまた店を畳んでしまうのか?そして、商店街の運命は?

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

田上ひろし : 沼井守男、写真館主の息子。VPのディレクター。

勝部祐子 : 沼井律子、守男の妻。フードコーディネーター。

山崎大輔 : 辰巳勝、ホテルの社長で商工会議所の役員。

小嶋尚樹 : 林正太郎、守男の幼なじみ。アイドルの追っかけ。

三谷悦代 : 大根田さゆり、美容室経営、写真館でヘアメイクを手掛ける。

丸山優子 : 北川美奈代、近所の電気屋の娘。

茂木沙月 : 藤まり江、小料理屋の女将。

井上一馬 : 沢田優一、東京から来た経営コンサルタント。

杉野なつ美 : 二本松哲子、市議会議員候補、無農薬野菜の生産・販売を手掛ける。

重田めぐみ : 田村直子、二本松哲子の支援者。

加藤木風舞 ; 久保寺真、二本松哲子の支援者。

吉田雄 : 水野慎吾、写真館を訪れた客。

大川永 : 水野彩、慎吾の妻、妊娠中。

 

 

【感想】

 

初演の感想⇒ https://ameblo.jp/divemaster7/entry-12054192988.html

 

初演と比べると新たに加わった方もいて初演とは違った雰囲気になってました

地方都市の寂れた商店街を舞台に人々の交流を描いた心温まる物語

スタミナやのコメディテイストとイッツフォーリーズのミュージカルテイストが良い具合に絡み合った素敵な舞台でしたニコニコ

ラストは生演奏があったんですが市民グループが加わったという設定で初演より人数が増えてて音の深みが増してましたよビックリマーク

その市民グループの一員として鎌田麻里名さんと白井美貴さんが演奏されましたビックリマーク

 

やさしい空気が流れる物語で、また再演してもらいた舞台ですニコニコ

 

終演後、キャストのみなさんとお話し出来ましたビックリマーク

 

大根田さゆり役の三谷悦代さん

 

二本松哲子役の杉野なつ美さん

 

沼井守男役の田上ひろしさん

 

辰巳勝役の山崎大輔さん

 

北川美奈代役の丸山優子さん

 

みなさん写真ありがとうございましたビックリマーク

本公演楽しみにしてますニコニコ

 

 

 

この公演は明日(9/3)が千穐楽です

興味のある方は是非ビックリマーク

 

 

 

終わりドキドキ