観劇予定 『9days Queen 九日間の女王』 | Dolphin’s Holiday

Dolphin’s Holiday

どるふぃんの休日の出来事、スキューバダイビング・ドルフィンスイム・舞台観劇・イベント・ウォーキングなどなど

観劇予定の舞台の情報です



堀北真希さん主演の舞台


TBS/キュードー東京/イープラス/NTTドコモ主催


『9days Queen 九日間の女王』が


2月26日(水)から3月16日(日)の日程で上演されます



9days Queen


9days Queen

  九日間の女王

 

 
2014年2月26日(水)~3月16日(日)

赤坂ACTシアター

 

脚本=青木郷

演出=白井晃

音楽=三宅純

 

在位期間わずか9日間の英女王、

ジェーン・グレイ。

彼女は運命に翻弄され、

最後に自ら「死」を望んだ。

ロンドン塔で実際に起きた

はかなくも美しい禁断の物語。

 

 

◆INTRODUCTION◆

 

「ジャンヌ・ダルク」から3年。

堀北真希が再び

赤坂ACTシアターに戻ってくる。

 

9日間だけ女王の座に就き、運命に翻弄された彼女は最後に自ら「死」を望んだ。

 

幼い頃から威圧的な両親のもとで育ったジェーンは、時代と運命という濁流に飲み込まれるように女王へと追い立てられてしまいます。即位期間はたったの9日。16歳の彼女が唯一自分自身の意思で決めたこと、それは断頭台へ向かうことでした。

この若く美しき悲劇の女王ジェーン・グレイの苦悩と真実を、堀北真希 が、2010年の「ジャンヌ・ダルク」から3年ぶりに赤坂ACTシアターにて演じます。

 

そして、ジェーンの良き理解者であり、家庭教師のロジャー・アスカムに上川隆也 。エリザベス1世の家庭教師でもあったロジャーは、ジェーンの余りの知能の高さに舌を巻いたというエピソードを持ち、本作ではジェーンの生死にも携わるストーリーテラーとして登場します。

 

更に、政略結婚でありながらも最後は心を通わす結婚相手ギルフォード・ダドリーに成河 、エリザベス1世に江口のりこ 、メアリー1世に田畑智子 、エドワード6世に浅利陽介 、キャサリン・パーの再婚相手トマス・シーモアに姜暢雄 、ジェーンと不思議な繋がりを持つブラックバードに青葉市子 、ヘンリー8世の未亡人キャサリン・パーに朴璐美 、父ヘンリー・グレイに神保悟志 、サマセット公に春海四方 、母フランシーズ・グレイに久世星佳 、乳母エレンに銀粉蝶 、影の黒幕ジョン・ダドリーに田山涼成 と華やかな顔ぶれで、王位をめぐり多くの人が犠牲となったイギリスのデューダー朝時代を描きます。

 

イギリス史上最も忌まわしいスキャンダルが舞台化!

 

エリザベス1世が即位するたった5年前の1553年、

在位期間がわずか9日間だったということから「9days Queen」と呼ばれるイギリス女王がいました。

その名はジェーン・グレイ。
 
厳格なプロテスタントであったジェーンは、プラトンの哲学書をギリシャ語で読み、聖書をラテン語で読むほどの才媛であり、エリザベス1世とも学問上のライバルと言われていました。そしてイギリスきっての美少女と言われるほどの容姿の持ち主でもあったのです。

しかし家族の策略で政略結婚させられてしまい、義父によって女王に祭り上げられてしまいます。そしてあっという間に権力闘争と宗教対立に巻き込まれ、16歳の若さでその命を燃やしました。

 

なぜ彼女が断頭台に送り込まれなければならなかったのか…… 

イギリス史上最も美しく、最も聡明と言われている女王の物語が、いまここで紐解かれます。

 

豪華スタッフが集結し、16世紀のイギリスが赤坂ACTシアターに甦る!!

 

演出は、読売演劇大賞を連続受賞し、様々な作品の演出・出演に携わり精力的に活動している白井晃 。理知的なコンテクストを巧みに描き出すことで高い評価を受ける白井が、「ジャンヌ・ダルク」に続いて堀北真希と共に悲劇に向かう美しきヒロインを創り上げます。

 

脚本は、2013年のイギリス留学を経て活躍目覚ましい青木豪 。近年は、オリジナル作品に加えて歴史小説やシェイクスピア作品等をダイナミックに脚色するなど、話題作を多数世に送り出している青木によって、16世紀の王位をめぐる複雑な人間関係が現代に甦ります。

 

そして音楽は、パリを拠点にピナ・バウシュ、ヴィム・ヴェンダース、ロバート・ウィルソンなど名だたるアーティストと創作活動を共にし、「ピナ/踊り続けるいのち」への楽曲提供も記憶に新しい、三宅純

 

更に美術デザイナーはトニー賞ノミネート、“世界で最も名誉ある舞台デザイナー12人”に選出された松井るみ。この最強のコラボレーションで、絢爛豪華な王室を再現します。

 

 

◆STORY◆

 

運命に翻弄された彼女は

最後に自ら「死」を望んだ。

 

断頭台に送られるまでの命の輝きを一瞬も見逃してはいけないのです。

なぜなら、運命とのひたむきな対峙の中から我々が見出さなければいけないのは

「命の尊さ」と「希望」なのだから。

この時代だからこそ我々は希望にすがるべきなのです。

それがたとえ、どんなに悲惨な結末だとしても。

 

厳格なプロテスタントのジェーン・グレイ(堀北真希)は、野心的な父ヘンリー・グレイ(神保悟志)と虚栄心の強い母フランシーズ・グレイ(久世星佳)の元を乳母エレン(銀粉蝶)と一緒に離れ、ヘンリー8世の未亡人キャサリン・パー(朴璐美)の宮殿で王女メアリー1世(田畑智子)やエリザベス1世(江口のりこ)と共に貴族としての教育を受けていた。そこで家庭教師ロジャー・アスカム(上川隆也)と出会う。宮殿では勉学だけではなく、エドワード6世(浅利陽介)やブラックバード(青葉市子)との出会いなど様々な経験をする。

そんな中、キャサリンは再婚相手のトマス・シーモア(姜暢雄)との間に身籠った子供を出産後死去、ジェーンは再び親元へ戻ることとなった。

やがて、摂政サマセット公(春海四方)の政敵ジョン・ダドリー(田山涼成)の権力が上昇し、最高権力者にのし上がると、王位継承権を持つジェーンは、彼の息子ギルフォード(成河)と結婚させられてしまう。そんな中、エドワード6世の健康が悪化し、ジョン・ダドリーはカソリックのメアリー1世が後継者となる危険性を解き、ジェーンを次の女王にしようと画策する。その後エドワード6世が死去し、ジェーンは突然イギリス女王になるのだと告げられて驚愕するも、拒むことが出来ず女王即位する。エドワード6世の死の直後に避難していたメアリー1世は、自分の即位を認めるように要請するも、ジョン・ダドリーはそれを無視してジェーンの即位を発表。しかしメアリー1世は王冠への権利を主張するためロンドンに進軍し、多くの支持を得てあっという間に王位を奪還してしまう。メアリー1世から改宗を条件に死刑を回避することを提案されるがジェーンはこれを拒否。王位を剥奪された彼女は……

 

 

◆CAST◆

 

ジェーン・グレイ ・・・ 堀北真希

 

 

ギルフォード・ダドリー ・・・ 成河

エリザベス1世 ・・・ 江口のりこ

 

メアリー1世 ・・・ 田畑智子

 

エドワード6世 ・・・ 浅利陽介

トマス・シーモア ・・・ 姜暢雄

 

ローズ ・・・ 愛名ミラ

ロバート・ケット ・・・ 和泉崇司

ブラックバード ・・・ 青葉市子

 

キャサリン・パー ・・・ 朴璐美

ヘンリー・グレイ ・・・ 神保悟志

 

サマセット公 ・・・ 春海四方

フランシーズ・グレイ ・・・ 久世星佳

 

エレン ・・・ 銀粉蝶

ジョン・ダドリー ・・・ 田山涼成

 

 

ロジャー・アスカム ・・・ 上川隆也

 

 

 

関戸将志

角田明彦

西川瑞

神原弘之

神田敦士

遠藤広太

久仁明

平良あきら

斎藤アキノブ

 

 

◆STAFF◆

 

脚本 : 青木郷

演出 : 白井晃

音楽 : 三宅純

 

美術 : 松井るみ

照明 : 齋藤茂男

音響 : 井上正弘

衣裳 : 太田雅公

ヘアメイク : 川端富生

アクション : 渥美 博

振付 : 原田 薫

映像 : 栗山聡之

演出助手 : 豊田めぐみ

舞台監督 : 田中政秀

制作 : 笠原健一、滝口久美

宣伝 : ディップス・プラネット

企画製作 : TBS

 

 

◆公演日程◆

2014年2月26日(水)~3月16日(日)

2/26(水) 19:00

2/27(木) 19:00

2/28(金) 19:00

3/01(土) 13:00/18:00

3/02(日) 13:00

3/03(月) 休演日

3/04(火) 14:00/19:00

3/05(水) 19:00

3/06(木) 14:00/19:00

3/07(金) 14:00

3/08(土) 13:00/18:00

3/09(日) 13:00

3/10(月) 休演日

3/11(火) 14:00/19:00

3/12(水) 14:00

3/13(木) 14:00/19:00

3/14(金) 14:00

3/15(土) 13:00/18:00

3/16(日) 13:00

 

 

◆会場◆

 

赤坂ACTシアター

港区赤坂5-3-2赤坂サカス内

 

千代田線「赤坂駅」から徒歩1分

銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」ベルビー赤坂口より徒歩8分

銀座線・南北線「溜池山王駅」7・10番出口より徒歩7分

 

 

◆チケット料金◆

 

S席 ¥11,500 A席 ¥9,500 (全席指定・税込・未就学児童入場不可)

 

 

◆プレイガイド◆

 

■ACTオンラインチケット

http://tbs-act.com/

 

■キョードー東京

http://www.kyodotokyo.com/9daysqueen

0570-550-799(オペレーター/平日11:00~18:00/土日祝10:00~18:00)

 

■イープラス

(PC) http://eplus.jp/9daysqueen/ (座席選択可能)

 

■チケットぴあ

http://pia.jp/t/9days-queen/
0570-02-9999(Pコード:432-789)

 

■ローシンチケット

http://l-tike.com/9dq/

0570-000-407(オペレーター)

0570-084-003(Lコード:39399)

 

■CNプレイガイド

http://www.cnplayguide.com/9daysqueen/

0570-08-9999(オペレーター)

 

■チケットボード

http://tickebo.jp/9daysqueen/ (携帯・スマートフォン)

 
 

◆お問合せ◆

キョードー東京

0570-550-799(平日11:00~18:00/土日祝10:00~18:00)