劇団スーパー・エキセントリック・シアター
ブレーメンプロデュース第3弾
『ブレーメンの音楽隊』を観にいきました
場所はシアターグリーン BOX in BOX THEATER
本日、初日です



上演時間 : 約1時間45分 (途中休憩なし)
【アウトライン】
注意:以下はグリム童話の『ブレーメンの音楽隊』のあらすじです
この舞台に共通点があるので載せてみました
かつて働き者だったロバは年を取ってしまい、仕事が出来なくなってしまったので、飼い主から虐待されるようになった。これはかなわんと脱走し、ブレーメンに行って音楽隊に入ろうと考える。その旅の途中で同じような境遇のイヌ、ネコ、ニワトリに次々に出会い、彼らはロバの提案に賛成し、ブレーメンへと足を進めた。
ブレーメンへの道のりは遠く、日も暮れてしまったので動物たちは森の中で休憩をする事にした。すると、灯がともる家に気づいたので、その家に近づいてみると、中では泥棒たちがごちそうを食べながら金貨を分けている。ごちそうを食べたい動物たちは、泥棒を追い出すために一計を案じた。窓の所でロバの上にイヌが乗り、イヌの上にネコが乗り、ネコの上にニワトリが乗り、一斉に大声で鳴いたのである。泥棒たちはその声に驚き、窓に映った動物たちの影を見て、お化けが出たと叫んで逃げ出して行った。動物たちは家の中に入ってごちそうをたらふく食べる事ができ、腹一杯になると明かりを落として眠りについた。
森に逃げた泥棒たちは、落ち着きを取り戻すと家に帰ろうとした。そして一人が偵察のために真っ暗な家の中に恐る恐る踏み込む。動物たちは家に入ってくる泥棒に襲い掛かった。ロバが蹴とばし、イヌが噛みつき、ネコは引っかき、ニワトリは突っつく。闇の中で散々な目にあって逃げ帰った泥棒は、本当にお化けに襲われたと思って仲間に報告したので、泥棒たちに家を取り戻す事をあきらめて退散してしまった。
動物たちはその家がすっかり気に入り、音楽を奏でながら仲よく暮らした。
【キャスト】 (以下敬称略)
栗原功平
松村真知子
小暮邦明
増田三恵子
矢野奨吾
(ゲスト)
大久保凛
加藤忠可
河口舞華
木田健太
タカギマコト
橘杏
露木一博
福原舞弓
[五十音順]
【感想】
グリム童話を御笠ノ忠次さんがアレンジするとこうなるんだって関心するくらい面白い舞台でした
R15指定ということでしたが、殺し合いの時に血糊が使われていました
それが対象だったらしいのですが・・・
あれイサオ会は
R15指定じゃないぞ
まいっか
特に説明はなかったけど、それぞれのキャラがグリム童話の『ブレーメンの音楽隊』のどのキャラが照らし合わせながら観ると面白いですね
ラストのセリフには泣かされました
詳しい内容はもう1回観に行ったあとに書きたいと思います
今日のお手伝いは長谷川裕くん、立川ユカ子ちゃん、長谷川慎也くん、白井美貴ちゃんでした
今日の観劇で今年2回目の偶然がありました
それは終演後、この前の日曜日にお会いした元SETの村上尚子さんとまたも会うことが出来ました
ラッキー
そして劇団員の出口哲也さんも観に来てて4月の『逆転裁判』の話をさせていただきました
その後に以下のキャストのみなさんとお話しさせていただきました
松村真知子さん、小暮邦明さん、加藤忠可さん、河口舞華さん、大久保凛さん、橘杏さん、増田三恵子さん、矢野将吾さん
13名中8名です
話しすぎてちょい疲れましたが終わって気が付けばロビーにいる客はおいらだけ・・・
スタッフ、キャストのみなさんのお見送りでエレベータに乗りましたとさ
キャストのみなさん、お話しさせていただきありがとうございました
写真を頼むのをすっかり忘れてしまいましたが楽日にお願いします
この公演は1/26(日)までやってます
興味のある方は是非
ちなみにR15指定ですのでご注意ください
終わり