舞台 『あちらをたてれば、こちらがたたず』 千穐楽 (3回目) その1 | Dolphin’s Holiday

Dolphin’s Holiday

どるふぃんの休日の出来事、スキューバダイビング・ドルフィンスイム・舞台観劇・イベント・ウォーキングなどなど

牛たんの続き・・・


 

劇団スーパー・エキセントリック・シアター

 

第49回本公演にしちゃおうか!?番外公演

 

『あちらをたてれば、こちらがたたず』を観にいきました目

 

場所は池袋 サンシャイン劇場

 

本日、千穐楽ですニコニコ



 


Dolphin's Holiday-サンシャイン劇場_外観



Dolphin's Holiday-あちらをたてれば、こちらがたたず_ポスター


 

そしてロビーに張ってあった祝辞ボードです

 


Dolphin's Holiday-あちらをたてれば、こちらがたたず_祝辞0


Dolphin's Holiday-あちらをたてれば、こちらがたたず_祝辞1


Dolphin's Holiday-あちらをたてれば、こちらがたたず_祝辞2


Dolphin's Holiday-あちらをたてれば、こちらがたたず_祝辞3


 

あと、SETuPのロビーdeチャンスは

またもや劇団員の写真でしたニコニコ



Dolphin's Holiday-創設メンバー_チョロQで遊ぶ

三谷悦代さん、野添義弘さん、田上ひろしさん、永田耕一さん、高橋修さんですね~

真ん中にはチョロQがあります

どなたかのブログで読んだ覚えがありますひらめき電球

創設メンバーが真剣になってチョロQで遊んでたってあせる

多分それですねニコニコ



 

上演時間 : 2時間30分 (途中15分の休憩あり)

 

なんですが

初日は2時間50分 (キノちゃんのブログより)

2日目マチネは2時間55分

2日目ソワレは3時間

千穐楽は・・・2時間55分でした

千穐楽は、かなり端折っているところがありましたが

ブレーキ知らずの方々のおかげであまり変わらずでしたあせる




 

Warning!!

 

本日、千穐楽なのでネタバレします叫び

 


 

【演目・キャスト・内容】 (以下敬称略)

 

第一部 Super Eccentric Live!
 
Part 1 世田谷ベンチャーズ
 
演奏:
小倉久寛 : リードギター
田上ひろし : ベース
野添義弘 : ドラム
平林靖子 : キーボード
大崎聖二 : サイドギター
 

演奏曲:
1.ダイヤモンドヘッド
2.運命
3.夜空の星
4.ブラック・サンド・ビーチ
 
 
 
Part 2 DANCETAINMENT
 
「エッセンス オブ オーバー ザ レインボー」
 
監修:JUN
出演:
平林靖子 : おず(OL)
大竹浩一 : 会社の先輩 / かかし
西海健二郎 : 会社の先輩 / ブリキ男
大関 真 : 会社の先輩 / 臆病なライオン
服部紗弥 : ドロシー
 
樹木 : 小暮邦明、岩澤晶範、河本千明、松村真知子、良田麻美、吉村清志
けもの : 南波有沙、久下恵美、村上尚子、山口麻衣加、鎌田麻里名、榊英訓、吉田亜子
ライオン : 熊倉功、白倉裕二、仲井真徹
会社のお局 : 三谷悦代、杉野なつ美、おぐちえりこ
セクシーナース : 三谷悦代、杉野なつ美、おぐちえりこ、村上尚子、山口麻衣加、吉田亜子
こだま : 南波有沙、久下恵美、良田麻美、鎌田麻里名
白シャツの男 : 嶋田真
 
内容:
平凡なOL・おず(平林)が会社でお局たち(三谷、杉野、おぐち)にいじめられていた。
先輩たち(大竹、西海、大関)の助言もむなしく、お局たちにこき使われる おず。
ある日大好きなオズの魔法使いの本を読んでいると知らぬ間に
オズの魔法使いの世界に迷い込んでしまう。
そしてドロシーたち(服部、大竹、西海、大関)と出会い行動をともにする。
ドロシーから、もっと明るく生きなきゃダメだと励まされ、おずはだんだん明るさを取り戻していく。
そして、別れのときがやってきた。
おずはドロシーの前でお局たちに逆らってみせたのだった。
 
というのをすべてダンスで表現してましたニコニコ
 
 
Part 3 タイツマンズ
 
Do・カンタービレ
出演:

A 南波有沙/B 村上尚子 : アントニオ・ヴィヴァルディー

白土直子 : ヨハン・セバスティアン・バッハ  

良田麻美 : フランツ・ヨーゼフ・ハイドン

丸山優子 : ヴォルフガング・アマデウス・モーツアルト

A 三谷悦代/B 田上ひろし : ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
赤堀二英 :  ルイ・エクトル・ベルリオーズ
A 松村真知子/B 吉田亜子 : フェリックス・メンデルスゾーン

A 小暮昌明/B 大竹浩一 : 滝廉太郎
野添義弘 : 山田耕筰

 

内容:

学校の音楽室に飾られた肖像画たちの会話

ベルリオーズが初めて音楽室に飾られた夜の出来事

バッハが肝試しをしにきた生徒に「バッハババー」と

言われ壊れてしまう

そしてジャンケンで負けた人が即興でモノマネをすることになる叫び

気がつくと朝

肝試しにきた生徒のタバコの不始末で学校が火事になってしまう




 

第二部 新作喜劇「あちらをたてれば、こちらがたたず」


 

作・演出:妹尾匡夫

 

ストーリー:

 

会社をリストラされた下北沢男。

途方に暮れているところにやってきた永福博士が沢男にこう言った。

 

「大金を差し上げよう。そのかわりに競馬場で僕を殺してくれ。」

 

やっかいなことを引き受けてしまった沢男。

その沢男を占い結果を確かめたがる易者。

 

競馬場を舞台に犯罪組織まで絡む騒動を

SETならではのエッセンスで贈りする

ドタバタコメディー♪

 

はたして下北沢男の運命やいかに!!!






 

メインキャスト:

 

小倉久寛 : 下北沢男・・・リストラされた男、町太郎から殺しの依頼を受ける

永田耕一 : 永福町太郎・・・天才科学者、タイムトラベル理論を完成させ未来からやってくる

田上ひろし : 易者・・・沢男のことを占い、しつこく沢男に

山崎大輔 : 浜田・・・犯罪組織のメンバー、町太郎を脅している

高橋 修 : 泉・・・犯罪組織のメンバー、浜田の子分

おぐちえりこ : 永福洋子・・・長太郎の妻、浜田たちに誘拐される

杉野なつ美 : 永福貞子・・・長太郎の娘、女子大生にみえない女子大生、浜田たちに誘拐される

河本千明 : 渋谷晴美・・・貞子の親友?、自称美人女子大生、浜田たちに誘拐される

野添義弘 : 松原・・・競馬場に来た土木作業員

赤堀二英 : 駒場・・・松原の舎弟・土木作業員

三谷悦代 : 馬券売り場のおばちゃん



 

その2に続く・・・ドキドキ