今日は熱海で潜ぐる予定でしたが
風が強く船は出るけど限定ポイントと沈船ポイントに行けるか微妙ということで
急遽、西伊豆の田子に変更しました
田子に到着しました
天候・海況データ
天気:曇り
気温:17℃
透明度:10~15m
流れ:なし
うねり:なし
水温:19~20℃
潮周り:大潮
潜水データ
1本目 ポイント:弁天島
潜水時間:34min. 最大深度:23.6m
水温:19~20℃
2本目 ポイント:白崎
潜水時間:37min. 最大深度:20.4m
水温:19~20℃
見た生物:クマドリ風ベニカエルアンコウ、メジナの群れ、クロホシイシモチの群れ、カザリイソギンチャクエビ、ミノカサゴの幼魚、ヒョウモンダコ、カゴカキダイの群れ、オルトマンワラエビ、イセエビ、トゲチョウチョウウオ、コロダイの幼魚、エダミドリイシ(サンゴ)などなど
今日は朝から雨が降ってて予報では午前中雨が続くと言っていたが
修善寺あたりから晴れ始め、田子に着いたころには暑いくらいでした
でもダイビングを開始する頃になったら曇ってきて
帰るころにはまた雨が降ってきて安定しない天気でした
昼食は宇久須にある「暢美里舎(のんびりじゃ)」へ入りました
店内の雰囲気がいい感じです
メニューは日替わり定食が3種類あるということで
みんなで3種類に分かれるように注文しました
つる定食です
お刺身、地魚はんぺん、ひじき、いかの塩辛、こんにゃくのゆず味噌和えにご飯と味噌汁がつきます
かめ定食です
つる定食と比べるとお刺身の量と地魚はんぺんが1枚と焼き鳥が1本増えました
ことぶき定食です
かめ定食と比べるとお刺身の量がさらに増え魚の甘露煮が増えました
量的には
がっつり男子がことぶき定食
がっつり女子とふつうの男子がかめ定食
ふつうの女子がつる定食って感じです
ちなみに僕はことぶき定食をいただきましたがちょっと多かったです
いろんなおかずが食べられるので女性は喜ぶんじゃないかなと思いました
次回のダイビングは11月27日の予定です