熱海五郎一座 第3弾
「男と女と浮わついた遺伝子」を観てきました
場所は池袋サンシャイン劇場
劇場の入り口にはテレビ局名入りの旗がいっぱい並んでました
ロビーには有名人からの花束がいっぱい飾られてました
Warning!!
以下ネタバレ有り
ストーリーは、
さえない男が同じ会社の美くしい女性に声をかけられ
付き合うようになる
有頂天になる男
だが、その裏には新興宗教による
恐ろしいたくらみが・・・
今回は春風亭昇太さんが、いきなり出だしから登場する
いつもとは、違った始まり方でした
相変わらず、セリフをかんでましたが、今回は良い役立ったのに
肝心なセリフをかんでしまい・・・残念
三宅座長と小倉さんの掛け合いは、今回も冴えてましたね
宗教団体と劇団をごっちゃにし30周年をネタにやってました
水野真紀さんは、前回は「恐竜と隣人のポルカ」で拝見しましたが
何年経っても、奥様になっても「綺麗なお姉さん」でした
河本千明さんは、今回も大活躍でした
小倉さんの頭を薄い鉄板で叩いたとき、鉄板が曲がってたのを見て
一瞬、素に戻ったように見えたのは予想外だったのかな?
渡辺リーダーは、相変わらず自由でした
「待たせたな~」は、当然ありました
東ックスの「5分前」前説は、玉置浩二で
相手の青田典子は劇団SETの丸山さんが務めてました
早速、昨日のWカップ オランダ戦をネタにし
「三宅さん、小倉さんが笑いのゴールを決めまくります」で
大拍手
「渡辺リーダーのオウンゴールが怖いです」で
大爆笑 でした
ネタバレはここまで
この公演は7月4日までやってます
ちなみに僕は千秋楽に、また観に行きます
観劇の前にサンシャインシティアルタの「さち福や」に行きました
HPで見て季節の野菜や魚、旬素材を菜に、
大釜で炊きたての銀シャリ「コシヒカリ」を定食で
お召し上がりいただくお店とあったので選びました
鶏と野菜の甘酢あんかけ定食をいただきました
うす味でとても美味しかったです!
あと、劇場に入る前に隣の文化会館で人だかりがあったので行ってみると
お笑いのくまだまさしさんと永井祐一郎さんがトークをしてました
お芝居が終わった後も人だかりがあるので、行ってみると
あべこうじさんもいました
ちょっと、得した気分