Dolphin’s Holiday

Dolphin’s Holiday

どるふぃんの休日の出来事、スキューバダイビング・ドルフィンスイム・舞台観劇・イベント・ウォーキングなどなど

今後の予定

◎演劇鑑賞
『TWIN ROOMS Ⅲ』@渋谷LOFT HEAVEN 10/1(水)·2(木)
『GOLD・RAIN』@ウエストエンドスタジオ 10/1(水)~5(日)
『魔法歌劇アルマギア~The Cursed Melody~』@築地本願寺ブディストホール 10/1(水)~5(日)
『それでも恋する世界線Ⅱ』@赤坂RED/THEATER 10/1(水)~5(日)
『AILE!』@萬劇場 10/8(水)~12(日)
『MASK』@東中野バニラスタジオ 10/10(金)~12(日)
『いつかアイツに会いに行く』@紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA 10/10(金)~20(月)
『ナイトデビュタント・リアディグニティ』@参宮橋トランスミッション 10/11(土)~13(月祝)
『リベルテvol.31』@本所松坂亭劇場 10/17(金)・18(土)
『GAKUYA!~主役になりたくない女たち』@原宿ストロボカフェ 10/18(土)
『近松心中物語』@神奈川芸術劇場 大スタジオ 10/18(土)~26(日)
『新宿☆アタッカーズ Season4~黒船危機一髪!?~』@萬劇場 10/22(水)~26(日)
『お客様に神様ですHOTELⅡ』@六行会ホール 10/22(水)~26(日)
『GO,JET!GO!GO!VOL.4~Last Dance For Me!Me!Meee!』@エアースタジオ 10/22(水)~27(月)
『地球クライシスSOS~奇跡を起こせ!ロウジンジャーズ~』@サンシャイン劇場 10/23(木)~11/3(月祝)
『ヒルコの戻り舟』@西荻地域区民センターホール 10/24(金)~26(日)
『空の欠片の深いあお。』@GOTANDA G+ 10/25(土)
 
『ハンテン!』@イズモギャラリー 11/1(土)~9(日)
『Cordemoria』@中野ザ・ポケット 11/5(水)~9(日)
『青春、絶望を笑う』@テアトルBONBON 11/6(木)~10(月)
『明日の後で/約束は昔日』@コフレリオ新宿シアター 11/13(木)~24(月)
『BAD GIRL BAD LUCK』@萬劇場 11/26(水)~30(日)
『バック・トゥ・ザ・君の笑顔~妖となれば思い出すこと多くなりぬ~』@中目黒キンケロシアター 11/26(水)~30(日)

『幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-』@シアターH 12/6(土)~14(日)

◎ライブ
予定なし

◎イベント
『チュバチュバワンダーランド キャプテン☆C』
『藍澤慶子BIRTHDAY EVENT』@赤坂CHANCEシアター 10/11(土)
『「REUNION:03-プロローグ編-」試写会』@シネマハウス大塚 10/26(日)

◎スクーバダイビング
国内
未定

海外
未定

◎ドルフィンスイム
未定

◎ウォーキング
第20回伊豆急全線ウォーク 2024年10月1日~2025年6月30日 達成!!
第1区~第6区 完歩



予定のない日に高尾山!行けたら陣馬山!!

ボンバーズ・バス Presents

 

ネオ・リーディングシアターvol.5

 

『TWIN ROOMSⅢ』を観てきました目

 

場所は渋谷LOFT HEAVEN

 

本日、千穐楽でしたニコニコ

 

 

 

 

上演時間 : 約1時間30分 (途中休憩なし)

 

 

 

【アウトライン】

 

海が見えるとあるホテル、三組のペアがツイン・ルームを訪れる。

三者三様の物語、三者三様の人間模様、三者三様のツイン・ルームが浮かび上がる。

それぞれの部屋に入った時、過ごした時間、出ていく瞬間、

二人の間に少しだけ見えてくるささやかな変化を、 波の音が包み込んでいく…

 

 

【演目とキャスト】 (以下敬称略)

 

「見つめていたい」 脚本:冬乃夏湖

部屋:601号室

山本匠馬 : 高見陽介、雑誌のライター

藤沢実穂 : 早瀬雪、雑誌のカメラマンで高見と同期

 

「きみとおばあちゃんの思いで」 脚本:森本有輝也

部屋:404号室

渡邉大器 : 本田和人、20歳のフリーター

八木さおり : 南葉月、65歳のおばあちゃん

 

「ハリコミホテル」 脚本:山田結衣

部屋:1216号室

村田雄浩 : 日下部隆、定年間近のベテラン刑事

柏綾菜 : 橘琴音、ほやほやの新米刑事 

 

 

《バンドキャスト》

小柳誠志郎 : チャック(Gt&Vo)

NORIYASU : フラップ(Per)

橋爪渓 : リヴ(Vo)

武藤良明 : タイガー(Gt)

 

 

【感想】

 

「ツインルームス」はⅠとⅡを観てますビックリマーク

内容はアウトラインに書いた通りですが

海が見えるとあるホテルのツインルームを舞台にした

3組の男女の朗読劇でした

出版社に勤務する同期の男女、マッチングアプリで会うことになった男女、

ホテルに潜伏する容疑者を張り込む刑事たちとバラエティに富んだ内容でしたね

それぞれ3部に分かれてて最初と最後と合間に生歌&生演奏がある舞台でした

進むにつれて引き込まれていく感じでしたね

メッチャ面白かったです爆  笑

 

カーテンコールはダブルでした!!

 

 

 

 

 

この公演は今日が千穐楽でしたビックリマーク

 

 

 

 

 

終わりドキドキ

マチネの続き・・・

 

 

渋谷へ観劇しに行きました

 

その前に渋谷駅東口の近くにある『KURA』に入りました

 

 

カルボナーラを注文しましたビックリマーク

 

カリカリベーコンがいい食感でしたね

麺もアルデンテで丁度良かったですよ

王道のカルボナーラって感じでした

メッチャ美味しかったです照れ

 

 

 

 

ソワレ観劇に続く・・・ドキドキ

ラチェットレンチF vol.21

 

『GOLD・RAIN』を観てきました目

 

場所はウエストエンドスタジオ

 

 

 

ロビーにおしのしがいっぱい展示されてました

 

自分が贈ったおしのしです照れ

 

 

 

上演時間 : 約1時間35分 (途中休憩なし)

 

 

 

【アウトライン】

 

 世界が注目する、花野井製薬が開発した最新の再生医療、「U.iPS細胞」。

その唯一の輸送方法は「人間の体内に埋め込む」という非人道的な方法のみ。

ゆえに、富豪達が病から逃れるために、こぞって大金を注ぎ込む。

 そして食い物にされるのはいつの世も、弱い立場の人間だ。困窮していた

「佐藤まこと」は「細胞の運び屋」にさせられてしまう。

細胞の埋め込み手術を受けた彼は何者かの襲撃を受ける。気づけばそこに

見知らぬ倉庫で、彼のほかにも同じように3人の人物が拘束されていた。

すると眉間に皺を寄せた柄の悪い男が、誰が本物の「佐藤まこと」なのかと

問いかける。拘束されていた者達は皆「佐藤まこと」を自称する者たちだった

のだ。4人の腹に埋め込まれた「U.iPS細胞」を巡って、様々な思惑と暴力が

交錯していく。

 

 細胞研究にまつわる悲劇と、生命倫理のその先で繰り広げられる、金より

大切なもの。その本当の意味が、彼らの人生に降り注ぐ。

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

永友春菜

石松千明

池田大輔(★☆北区AKTSTAGE)

吉野瞬

新井芳美(テアトルRUIプロダクション)

古梨柚希(アルエットプロダクション)

新八

黒木涼子(ネコ脱出)

森翔利

三澤行寛

森山光治良

酒井考宏

井上賢吏(ラチェットレンチF)

船戸慎士(Studio Life/ラチェットレンチF)

山﨑さやか(ラチェットレンチF)

 

 

【感想】

 

ラチェットレンチF公演の観劇は2公演目でしたビックリマーク

 

前説中の船戸慎士さんです

 

舞台セットはこんな感じ

※開場中は撮影OKでした

 

内容はアウトラインに書いた通りですが

細胞の運び屋となった4人の男女の逃亡劇でした

ハラハラドキドキの展開でしたね

スピーディーな上に95分の上演時間なので

サクっと観れた感じでした

メッチャ面白かったです爆  笑

 

カーテンコールは撮影OKでしたビックリマーク

 

 

 

 

 

この公演は10/5(日)までやってます

興味のある方は是非ビックリマーク

 

 

 

 

 

ディナーに続く・・・ドキドキ

今日はマチソワ観劇してました

 

まずはマチネから・・・

 

 

中野へ観劇しに行きました

 

その前に中野駅の近くにある『魚星』に入りました

 

 

海鮮ばらちらしを注文しましたビックリマーク

※料理の写真が撮れてなかったのでメニュー写真を引用しましたあせる

 

冷奴、きんぴらごぼう、漬物がついてました

海鮮ばらちらしのネタはマグロ、とびっ子、玉子、きゅうりでしたね

メッチャ美味しかったです照れ

 

 

 

 

マチネ観劇に続く・・・ドキドキ

観劇予定の舞台の情報です

 

 

東松史子さんが出演する舞台

 

PINK DRUNK LAB.05

 

『GAKUYA!〜主役になりたくない女たち〜』が

 

10月18日(土)の1日限定で上演されます

 

 

 

 

 

PINK DRUNK LAB.05 

GAKUYA!

主役になりたくない女たち

 

2025年10月18日(土)

原宿ストロボカフェ

 

 

新たに始まるピンドラ企画!

タッグを組むのはハロー!Rolling1133(通称ハロリン)。

ピンドラ×ハロリンによる

ライブハウス発・覗き見ミュージカルコメディ! 

 癖のある役者たちが、楽屋=GAKUYAで本音を語りはじめる。 

誰も知らない“裏側”の物語。 

開演前、楽屋ではすでに静かにドラマが始まっている。

 

◆出演◆

《PINK DRUNK》

emi

mica:i.

恵麻

吉田さん

 

GUEST DANCER 小林ゆい

 

《ハロー!Rolling1133》

東松史子

諏訪井モニカ

小築舞衣

 

◆日程◆

2025年10月18日(土) 13:30/16:30/19:30

※開場は開演の30分前

 

◆会場◆

原宿ストロボカフェ

東京都渋谷区神宮前 1-20-13 ディアテックビル1F

《アクセス》

JR山手線「原宿駅」竹下口より徒歩3分

東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」3番出口より徒歩5分

 

◆チケット◆

一般チケット:3,800円(+1Drink) 

スペシャルチケット【数量限定】:8,000円(+1Drink) 

★スペシャル特典★ 

①最前席確約 

②イベント限定オリジナルTシャツ付き(一般販売価格:¥3,000) 

③終演後ステージ上で出演者と写真撮影(お客様のデバイスで撮影) 

※支払方法:現地での現金払いのみ

《予約フォーム》

PINK DRUNK lab.05「GAKUYA!」チケット申込フォーム

観劇予定の舞台の情報です

 

 

藍澤慶子さん、ほりゆりさん、はらみかさんが出演する舞台

 

END es PRODUCE

 

『リベルテ Vol.31』が

 

10月17日(金)から10月18日(土)の日程で上演されます

 

 

 

 

END es PRODUCE

リベルテ Vol.31

 

2025年10月17日(金)~18日(土)

本所松坂亭劇場

 

 

今回も素敵なキャスト様たちが集まってくれました!!毎ステージ同じ物語は二度とありません…

10/17はEND es PRODUCE遠藤の誕生日!!10/19はDVDリリースイベント!!企画盛りだくさんです!!

今回もたくさんのファミリーに出会えますように…素敵なエンタメ(縁貯め)をお楽しみください☆

 

◆イベント演目内容◆

◇リベルテ◇

2チームに分かれ、オープニングゲームのあとにEND es PRODUCEの定番即興劇、ペーパーズを行います。 (※内容変更する可能性あり)

《ペーパーズ ルール説明》

チームごとに【タイトル】の書かれた紙を引き、その設定に応じた制限時間内で即興芝居をします。 さらに物語の最中に開場中にお客様から集めた言葉の書かれた紙を引いて、書いてある言葉を【セリフ】として言い、物語を進めてもらいます。 後半は音響を加味し、物語をクライマックスへと導いてもらいます。

 

◇舞台「ARCHIVE」DVDリリース◇

 

◆出演◆

10/17(金) 19:00 リベルテ

綾切拓也

金津裕也

小山修平

清水彩

立澤鎮也

中谷智昭

野崎絵里菜

ほりゆり

真野壱弥

横田陽介

 

藍澤慶子

遠藤巧磨

片岡桃子

 

10/18(土) 13:30/18:30 リベルテ

今村隼人

海牛タツミ

片瀬成美

金津裕也

清水彩

立澤鎮也

中谷智昭

二平壮悟

はらみか

湯本貴大

横田陽介

 

藍澤慶子

遠藤巧磨

片岡桃子

 

10/19(日) 13:00 舞台「ARCHIVE」DVDリリースイベント

長月明日香

弦間哲心

綾切拓也

きたつとむ

片瀬成美

野崎絵里菜

湯本貴大

早乙女ゆう

 

藍澤慶子

片岡桃子

遠藤巧磨

 

海牛タツミ

 

10/19(日) 18:00 舞台「ARCHIVE」DVDリリースイベント

長月明日香

弦間哲心

綾切拓也

きたつとむ

神村風子

野崎絵里菜

湯本貴大

 

藍澤慶子

片岡桃子

遠藤巧磨

 

海牛タツミ

小山修平

 

◆日程◆

2025年10月17日(金)~19日(日)

17(金) 19:00【リベルテ】

18(土) 13:30/18:30【リベルテ】

19(日) 13:00/18:00【舞台「ARCHIVE」リリイベ】

※本編約110~130分予定

※受付開始、開場は開演時間の30分前です。

※入場順は混乱を避けるため「開演時間の45分前集合・入場番号抽選」とさせて頂きます。

※抽選に参加されない場合は、抽選の方がご入場されたあとにご入場頂けます。

※公演後、チェキ会を行う予定です。

 

◆劇場◆

本所松坂亭劇場

〒130-0026 東京都墨田区両国2-9-5 TKF第二会館ビル

《アクセス》

JR総武線「両国駅」東口、西口から徒歩5分

都営大江戸線「両国駅」から徒歩8分

 

◆チケット◆

前売券 S席 5,000円(前方指定席 L判集合写真1枚付き)

前売券 自由席 4,500円

当日券はプラス500円

《予約フォーム》

https://ticket.corich.jp/apply/400187/003/ (藍澤慶子さん扱い)

https://ticket.corich.jp/apply/400187/022/ (ほりゆりさん扱い)

https://ticket.corich.jp/apply/400187/021/ (はらみかさん扱い)

 

◆お問い合わせ◆

END es PRODUCE 制作部

E-mail:endesproduce2016@yahoo.co.jp

観劇予定の舞台の情報です

 

 

尾崎礼香さんが出演する舞台

 

フェアリーテイルシアター リーディングライブ#10

 

『ナイトデビュタント・リアディグニティ』が

 

10月11日(土)から10月13日(月祝)の日程で上演されます

 

 

 

 

フェアリーテイルシアター リーディングライブ#10

ナイトデビュタント・リアディグニティ

 

2025年10月11日(土)~13日(月祝)

参宮橋トランスミッション

 

 

~夜の世界×リア王~

日本の上流階級に存在する貴婦人の回“クイーンズソワレ”では、

在籍している女性は夜の世界に身を置きながら上流階級にも精通し、各々源氏名を名乗って交流していた。

クイーンソワレのトップである“莉愛”は、

齢30を手前にトップの座と権利を三人の義妹たちに与えるべく集会を開いていた。

義妹の次女である“美羽”と三女の“琉花”は、それぞれ莉愛の権利と愛を享受するが、

まだ社交界デビューもしていない末の四女“茉莉愛”は、特に莉愛から愛されていたが、彼女の言葉を拒否し、

これに怒った莉愛は茉莉愛をクイーンズソワレから追放することを宣言する。

しかしこの追放が、莉愛にとっての悲劇の始まりとなった…

この物語は、夜の世界に身を置く女性たちの生き様と尊厳を描いたお話。

 

◆出演◆

《チームGLORIOUS>

橘舞 : 莉愛

泉仁華(SOLIS entertainment) : 美羽

岩神小秋(ギャンエンタテインメント) : 琉花

内海里菜 : 茉莉愛

天谷優美(クロコダイル) : 莉央

青生えれな : 莉子

悠月春乃(リマックス) : 花蓮

 

《チームSTYLISH》

空見みあ : 莉愛

椿あい子 : 美羽

朝比奈更紗 : 琉花

花衣真美 : 茉莉愛

尾崎礼香(ナインズプロモーション) : 莉央

末原千早里(REBOOT) : 莉子

一色桃花(INSPIONエージェンシー) : 花蓮

 

◆スタッフ◆

原作:ウィリアム・シェイクスピア

翻案・演出:混槍幽太郎

舞台監督:銀ゲンタ

照明:伊藤セナ(名前はない劇団)

音響:中島鉄平(:Aqua mode planning:)

衣装:てっしー

フライヤーデザイン:南出八年

当日運営:はやしゆーき

制作:フェアリーテイルシアター制作部

 

協力:

NYプロダクション

SOLIS entertainment

ギャンエンタテインメント

株式会社クロコダイル

ナインズプロモーション

REBOOT

株式会社マリックス

INSPIONエージェンシー

名前はない劇団

:Aqua mode planning:

 

◆日程◆

2025年10月11日(土)~13日(月祝)

11(土) 14:00【G】/18:00【G】

12(日) 14:00【S】/18:00【S】

13(月) 13:00【G】/17:00【S】

G:チームGLORIOUS

S:チームSTYLISH

 

◆劇場◆

参宮橋トランスミッション

〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-50-8 参宮橋ゲストハウスB1

TEL:03-5825-4661

《アクセス》

小田急線「参宮橋駅」下車徒歩2分

(新宿駅より2駅目です)

 

◆チケット◆

(全席指定・税込)

SS席チケット:6,500円(1~3列目)★キャスト非売品2L判ブロマイド付き)

S席チケット:5,500円(4列目)★キャスト非売品L判ブロマイド付き)

A席チケット:4,500円(5列目)

※キャスト非売品2L判ブロマイドは1種類のみ、サイン付きとなります

※キャスト非売品L判ブロマイドは1種類のみ、サインなしとなります

《予約フォーム》

https://ticket.corich.jp/apply/393766/011/

(尾崎礼香さん扱いとなります)

 

◆お問い合わせ◆

フェアリーテイルシアター

E-mail:geatytaro@fearietaletheatre.info

K・Y企画 BAR公演 Ei劇祭

 

『Party Never End』を観てきました目

 

場所は大井町・BAR Ei

 

本日、バー公演の最終日でしたニコニコ

 

 

 

 

まずは受付でポイントカードの特典を受取りましたビックリマーク

 

10ポイントの特典はK・Y企画メンバーのオフショット写真

 

11ポイントの特典はバー公演6作品の台本

 

12ポイントの特典は名前入りコースターでした

 

 

 

1ドリンク付きだったのでハイボールにしました

おつまみも付いてました

 

 

 

上演時間 : 約40分 (途中休憩なし)

 

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

石川勇人 : マスター

中井杏奈 : ナツメサユリ

角田拓真 : サカモトトシオ

 

 

【感想】

 

1回目の感想⇒ 舞台 『Party Never End』 (1回目)

2回目の感想⇒ 舞台 『Party Never End』 (2回目)

 

内容は昨日で店じまいしたバーを舞台にした

マスターと元アルバイトたちの会話劇でした

バー公演の演目の中で一番安心して観れるお話でしたね

後半の振り返りがいいですね

その後、どうなったのか気になる作品でしたよ

メッチャ面白かったですビックリマーク

 

 

終演後はバータイムとなりましたビックリマーク

 

オリジナルカクテルの「ONE DAY」を注文しましたビックリマーク

角田拓真くんのイラスト付きでした爆  笑

 

お客さんから贈られたケーキですバースデーケーキ

 

シャンパンオープンの風景

 

今回もキャストのみなさんといっぱいお話し出来ました爆  笑

 

 

2ショットチェキも撮りましたビックリマーク

 

主宰・作演・出演の石川勇人くんですビックリマーク

次は10月公演楽しみにしてまーす爆  笑

 

 

 

 

BAR公演は今日で一旦終了となります

が、復活もあり得るみたいなので

今後を期待しましょうビックリマーク

 

 

 

 

終わりドキドキ

マチネの続き・・・

 

大井町へ観劇しに行きました

 

その後、大井町駅の近くにある『武蔵家』に入りました

 

 

ラーメンにしましたビックリマーク

このお店は食券を買います

 

横浜家系のラーメンでした

ライスはサービスです

スープは醤油ベースの豚骨だし

麺は中太のストレート麺でした

気温が下がってきたので

夜ならラーメンがいける季節になりましたね

メッチャ美味しかったです照れ

 

 

 

 

ソワレ観劇に続く・・・ドキドキ

キ上の空論

 

『海辺の私たちはR-18』を観てきました目

 

場所は上野ストアハウス

 

本日、千穐楽でしたニコニコ

 

 

 

 

 

上演時間 : 約2時間5分 (途中休憩なし)

 

 

 

【アウトライン】

 

その部屋には海の絵が飾られていて、

私たちはそこで生活している。

夜になると男がやってきて私たちを選ぶ。

毎日繰り返される“それ”だけが、

男と私たちの“ほぼ”だった。

私たちはずいぶん遠くへ来てしまった。

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

 

田名瀬偉年 : 藤谷ミキオ

岡本莉瑚 : セーラー

高居茉央 : ブレザー

宮下真温 : メイド

立浪歩佳 : ナース

小黒こまち : ネグリジェ

用田チカ : ヤンチャ

徳重舞 : ポリス

早川咲月 : マリア

山田梨佳 : オーエル

畠山公志 : 道成

山口快士 : カワチ

キタムラタカシ : 峰

樋口双葉 : キョーコ

須田歩 : 河原

松原怜香 : 少女

 

 

【感想】

 

1回目の感想⇒ 舞台 『海辺の私たちはR-18』 (1回目)

 

内容はアウトラインに書いた通りですが

兄に監禁された女たち?と弟に翻弄される人々を描いた物語でした

初演から数えて3回目だけど何回観ても胸糞悪い兄弟でしたね

でも演劇としてはメッチャ面白かったです爆  笑

 

お目当ては劇団SETの須田歩さんでした

キ上公演の出演が2回目でしたね

兄の小学校時代の同級生で兄の同僚の元嫁という役でしたよ

初演では藍澤慶子さんがやってましたニコニコ

 

 

 

 

 

この公演は今日が千穐楽でしたビックリマーク

 

 

 

 

ディナーに続く・・・ドキドキ