『もちょり場マルシェ 難波神社』

5/18開催されまして無事終了いたしました。


たくさんの方のご来場ありがとうござきましたm(_ _)m




当日は、神前式も重なり朝から新郎新婦にもお目にかかることができました🎎✨




式が入っていたので今回は正式参拝はなく開催でした。
毎回ですが、個人的にご挨拶はさせていただいておりますm(_ _)m


御祭神:仁徳天皇
   素盞嗚尊
   倉稲魂尊 博労稲荷



 今回は第3回目となりましたが、前回とは比べ物にならないくらい何故か波動が高く感じました✨⤴️
いつも出発前に注意事項を言ってくる神仏さんも今回は特に何も言ってきませんでした😊

色々とイベントで会われるお馴染みの出展者さんも一段とブラッシュアップされていて凄くパワーアップしてるように感じられました✨


今回もたくさんの方にお越しいただきまして有り難いなと実感しておりますm(_ _)m

私なりですがお役に立てていただけたら幸いと思っております。


いつも温かく見守ってくださってる仁徳天皇様も色々とご縁などお計らいをしていただいておりまして感謝しておりますm(_ _)m

難波神社の他の神様も眷属様も一塊になって支えてくれてるなと感じ取っております✨



それと宮司様、神職の方や神社の皆さんにもいつもこの場を提供しいただけて準備もしていただいてること感謝しておりますm(_ _)m



そして、いつも凄いな~と思っている主催のお二方。主催するのは裏方からかなり大変なんだな~とつくづく思うと感謝しかありませんm(_ _)m

どんどんもちょり場のメンバーが増えて行って1000人?(おそらく)とのことで、そのパワフルさは圧巻です‼️

大きな流れを回してるなと感じます✨



たくさんの感謝が集まってこういう催し物は、成り立ってるんだな~と、

表面だけでは分からない、ご縁だったり絆であったり共鳴する何かで全てが繋がっていて大きな流れが出来上がってるのだなと思わずにいられません。

一人だけでは出来ないことが色んな立場であったり存在であったりが一つになって何かをしようとしたら凄い大きな働きとなって渦となって大きな変化と繋がって行くのだなと今回はとても良く分かった気がしました✨


お互いがお互いに対して支え合うことの大切さを短い間ですが体感出来たような気がしました✨


そんな好循環を全国各地に広めて行けたら良いなと思いました✨


皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)m