大阪国際女子マラソン2024 | なつ姫の気まぐれブログ

大阪国際女子マラソン2024


過去振り返ってみたら8回目の
大阪国際女子マラソン
(2021年 速い人しか出れない年に出てたと勘違いして9回目と思っていた)



デビューは2007年
まだ、東京、大阪、名古屋国際がある時期

あの頃は3時間15分だったのになぁと
ノートを見てて思いました📓

PBは2010年の大田原

どうしてもあの時の記録が切れない。。

いや、狙ってないからか💦😂笑

今回PB狙おうとしたけど、この体調
ホント運もってないよね😭😭

だから今回はホント楽しく無事にゴールしように切り替えて、いつもの新幹線、いつものホテル🏨

いつものマッサージと、ここ何年かの
ルーティン通りの大阪国際前日



👆たまたま通ったら地面に絵描いてた。

参加させてもらったよ。




大阪でマッサージをやられている
アップコンディションの方の施術が気持ち良すぎて、咳で詰まった背中が流れた気がして、呼吸が楽になった💖
やっぱり人にケアしてもらうって大切だね💖

うちのサロンのホームページ🤭(営業🤣笑)

そんなこんなで受付を済まし、
ホカのミニパーティへ

軽食とドリンク🥤と、タンクトップのプレゼント🎁当日はこれ着て走りました🏃‍♂️

実は前日のマッサージで半月板 熱もってるよといわれていた😂



前日はなんだかんだバタバタで
寝たのが23:00過ぎ

スペシャルドリンクは朝作りました🍷


もっと派手にしたいね

結局7本中取れたの3本くらい🥲



結局咳が止まらないまま朝を迎えて、

9:00に会場入り


今年は何人か仲間がいて

スタートまでもいろいろわいわい

お話し、アップもできて楽しかった🥰


いつもはスタートまで時間持て余すのだけど


今回は喉のこともあり、ロッカーが狭いこともあり、なんだかんだあっという間にスタート時間に



スタート時はまだ暖かいと感じてた12:15



4.30で行こうと決めてたのに、

いざ走ってみたら1km通過は4.02

はやい、けどきつくない


そのまま淡々と走る

まだそこまでばらけてない集団

5km通過は20.40


うん、はやい😂笑


まぁとりあえずこのままいけるとこまで

いこうに決めて、この大阪の街を楽しむことにしました。


わたしのことを知らない人も、知ってる人も、

寒い中応援してくれてるってこと考えたら

泣けてきて、ホント走らせてもらえて

ありがとうございます😭の気持ちが溢れました


ここに立ちたくても立たない人もいるわけだし


いま、走れてることが当たり前じゃないからね


喉のことも考え給水は全部取ると決めてた


10km通過は41.20


抜かれても気にしない、マイペースで走る

人と比べても意味ないからね。


登り坂のある通過地点 ハーフ通過は

1時間28分


大田原より1分遅い


4.30で行こうとしたのに速いじゃん🤣🤣笑


このあとからかだんだん雨が降ってきて

恵みの雨だ☔️と思った。

これで喉がカラカラになることはないから 

口開けて雨入れてた🤣🤣笑


途中寒すぎて給水取れなくて

両手で取ったところもあったけど、


寒いなかこういうエイドの人たちも

ボランティアしてくれてありがとうって思った



そんなこんなで30km通過は2時間6分


ここまで結構な集団で走ってたけど、

給水からか、ばらけ始めた


そのなかから飛びだした


きっとうしろにいたからチカラが残ってたのかな


そこからは淡々とゴールを、目指す🏃‍♂️


もうここまできたらゴールしかないって思った


30km過ぎても楽しくてあと12kmで

終わっちゃうんだって思った🥲


32kmの登りもあんまりキツくなくて

寒さからか途中棄権してる選手や

どんどんペースが落ちてくる選手も


30km以降は抜かれず抜いていきました🏃‍♂️


そのままゴールへ向かう🥅


すると、40km通過2時間49分


あれ、これ3時間切れるんじゃない?

もう一段ギアあげてみる?


とがんばってみた🏃‍♂️


すると、最後のラップは9.11


いままでのフルマラソンの最後のラップのなかでは結構上出来💖


それだけ余裕持って走れたんだなぁと思った。


ゴール後は、感謝の気待ちからか

お辞儀してたら、時計止めるの忘れてました🥲


タイムは2.58.20

PBまであと30秒だったのにー💦



そういえばyoutube見てたら

わたしの憧れ 松田瑞生ちゃんもお辞儀してた


だから好き💖




しばらくしておじ練メンバーと合流

(この時に時計押しました😂笑)


前日不調があって走れないかもと言っていた方もdoTERRAで回復(重曹クエン酸水効果もあり🍋)


みんな無事 サブスリーして帰ってきました🏃‍♂️

(レベル高すぎ🤣🤣笑)




待ってると寒いので早々にロッカーにいき、

荷物だけ撤収し、タオルキャピ


一人で行ったらこんなことできてないよね。

ホント感謝🥲


急いで、ランステでシャワー浴びて帰路へ🚄



今回はおじ練仲間のおかげで楽しく

わいわいできて、あっという間の大阪国際でした



おじ練の二人はPB更新

わたしも次の東京マラソンでは体調整えて

PB目指したいと思います🏃‍♂️



ちなみに、日曜にレースがあるので

念の為病院へ🏥 

(声出なくてビビってた受付の人😂)


コロナやら、インフルやら謎に検査させられたけどマイナスで、もらった薬は体質的に合わなくて、頭痛がしたので、結局最後までお世話になった



ないと不安になるやつ🥹✨


ピンクのポーチは人助かりにもなったし、

もってて損はないそんな製品

(社会貢献活動も尊敬するくらいステキ💓)


わたしと一緒にdoTERRAライフ

楽しんでくださる方募集中です♪


友だち追加


ランニングメニュー作成、

初心者向けパーソナルはこちら



友だち追加