心の声を 無視しないこと。 | こころもお財布も豊かなひとになる研究所♡

こころもお財布も豊かなひとになる研究所♡

こころも
お財布も 豊かに潤う人

そんな人でありたいし
そんなひとが
この国に 
この地球に
たくさん居ればいいな♡と 思い活動しています

yasuko

昨日は
地元の大きなお祭りの日。

仕入れから戻った主人が
えらくテンパってます

どしたの?と聞くと
車の鍵を失くしたとかで
汗だくになって
探しているのです
いやいや
さっき  仕入れして
帰ってきたところやから
近くに必ずあるよ…と

一緒に探すも
ない!
ない!
なーい!
大きなお祭り当日と言うことで
警察の方も来て
早くどかしてください!と
叱られるし
その方の対応にも
       
ため息と  込み上げてくる
イライラに   耐えながら
やりとりを  続けているとき…
私の頭の中で

あぁ   これだったのか…

こんなことありませんか?

気になってたのに
後回しにしてること…。

私ね  実は
車のスペアキーを
失くしてしまってたんです。
だから
こんな大騒ぎになったのだけど
この数日前から
車に乗るたびに

あぁ  そろそろ
スペアキー作りに行かなきゃなぁ…

と  思ってたんですよね。

なのに
後回しにしてた…

この
ふと  気になること。

例えば   体調。
例えば   人間関係。
例えば   事故。

ちょっと  気をつけなさいよ。
早く  手を打ちなさい。

これこそ
divaからのサイン。

{4A3B2EF1-274D-404F-ACCA-DE877B59DB86}

はい
結局   車はこちらのお世話になり
お隣に出店しておられた
おじさんが
交通整理をかって出てくれ
我が家の駐車場には
入れれないとかで
お客さまの駐車場をお借りして
なんとか
お店を  始めることができました

心の小さな引っ掛かり…

無視しちゃいけない。

と  思ったのでした。

毎日の暮らしの中
後回しにしていることは
ないですか?

できそうな事なら
やってくださいね。
私も   やらなきゃ(笑)

ではでは
お盆やすみの方も多いかな?
素敵な
夏の一日を
お過ごしくださいね♡



yasuko