世界に一つ!ステキな蝶々 発見!!
模様をつけたりオリジナルの蝶々を作ってくださいね!と伝えたら、画面越しに ステキな蝶々発見!!!
メールで画像を送ってもらいました。こちら
これどうやったのかな?と思ったらデカルコマニー
という技法なんだそうです!!
紙などに絵の具を垂らして、乾かないうちに別の紙を押しつけると、予想もできない面白い模様が現れるんだそうです。
以下、Aちゃんママからのデカルコマニーについてのお話しとオンラインリトミックのご感想です。
デカルコマニーは、思いがけない模様ができて、画用紙を折る角度でどんどん色んな模様ができていくので、絵が苦手なお子さんでも楽しめると思います!
大人も夢中で楽しめました!
何より水や筆を用意せずに気軽にできるのが私は好きです!
かえるピョーンは娘が大好きな絵本で、大好きなジャンプもできて楽しんでました!
かえるピョーンは娘が大好きな絵本で、大好きなジャンプもできて楽しんでました!
先生の声は、聞き取りやすく綺麗なので、綾乃も引き付けられるのだと思います🥰
いつもリトミックに夢中の娘です!
画面越しですが、お部屋をいっぱいに使ってリトミックしているAちゃんの姿が見えましたよ〜。
このステキな蝶々で リトミックを思い出して また遊んでね





さあ!今週金曜日は3回目のzoomでオンラインリトミックです。
頑張るぞー!!!