新学期が始まります! | ☆☆☆しらゆり・リトミックランド♪ のブログ☆☆☆

新学期が始まります!




30年度生まれベビークラス  

4月に センター北✳︎北山田✳︎仲町台で開講します{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/minnakottioideyo-enjoy/59947.gif}

体験レッスン参加者募集中!! 詳しくはこちら




4月から、新年度がスタートしましたルンルン

リトミックは、
4月10日の仲町台
4月12日の北山田
4月16日のセンター北

が新年度 最初のレッスンです。

新バンビクラスのお友達は 時間が10分長くなります。

大人にとっての10分は短いですが、子供にとっての10分は 決して短くはありません。

なので、最初慣れるまでは、最後5分ぐらい 集中力が切れ、眠くてぐずり出すお子さんも中にはいます。

でも大丈夫です!!
2ヶ月もすると、慣れてきますアップアップアップ

この事をママが理解しているのと、理解していないのでは、お子さんへの対応が変わると思います。


理解していないママは、せっかく進級して張り切っているのに、お子さんは最後グズグズに。。。

当然、焦りますよね。なんとかなだめようと 必死に汗をかきながら あれこれ手を尽くします。

でも、ぐずりがすぐ直ることはほとんどないと思いますアセアセアセアセ

でも、理解しているママだと

「あっ、集中力切れてきたかな。眠くなってきたかな?」と 無理にレッスンに参加させようとせずに、抱っこして トントンして お子さんを落ち着かせてあげようとします。

そのうちに寝ちゃうお子さんも今までいましたよ。

でも「寝ちゃったら、お金がもったいない。。」と思わないでくださいね上差し

先述したように、これが延々と続くわけではなく、ほんの数回でお子さんも慣れてきますOK

また どうぞ ママが 最後にどんな活動をしているかよく見ておいてくださいビックリマーク
それをお家でお子さんとやってくだされば、お金はもったいなくないんですよ!!

それより私がもったいないと思うのは。。。

話が長くなるので、また次に書きますね流れ星


30年度生まれのベビークラスも新規開講しますウインク


ブログランキングに参加しています。
ピンクのボタンをポチッと応援お願いします!!↓ ↓ ↓
にほんブログ村 音楽ブログ リトミックへ



にほんブログ村


都筑区(センター北・北山田・仲町台)  で活動しています{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/minnakottioideyo-enjoy/59947.gif}
 リトミックのご案内      年少~年長リトミック                                   お問い合わせ

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/2132.gif}川崎市宮前区(有馬方面)、横浜市青葉区、港北区、緑区からも たくさんのお友達が通ってくださっています