発表会その5 アンサンブル1 | ☆☆☆しらゆり・リトミックランド♪ のブログ☆☆☆

発表会その5 アンサンブル1



0歳(2ヶ月~)~年長さんまで リトミック参加者募集中!!

今週は発表会について書いています



第2部はアンサンブル演奏。
毎年テーマがあります。今年のテーマは「世界の音楽

リトミック年中クラスは、メドレーで

ロンドン橋(イギリス)・・・音積み木
アルプス一万尺(アメリカ)・・・木琴&歌&手遊び
チェッチェッコリ(ガーナ)・・・歌&鈴

の3曲を演奏しました。

{B1CD9301-33CE-4D97-B2E1-B590C60B9290:01}


写真はアルプス一万尺。
歌と木琴と手遊びの3パートに分かれました。「木琴が楽しかった!」と感想を言ってくれたお友達もいましたよ。
{4943A66C-C18E-431D-B47C-394861B4720C:01}

最後のチエッチェッコリは、踊りつきでママたちが作ってくれた手首につけた鈴がリンリン鳴って可愛かったです。
衣装も Tシャツにママが作った3つの国の国旗が飾られています。

また上の写真で、マスコットのうさぎが持っている国旗は、リトミックの生徒さんたちが、描いてきてくれました。写真には一部しか写ってないてますが、ちょうど6カ国だったので、一人1枚。アメリカの国旗は星がたくさんあって大変だったと思いますが、みんな丁寧に仕上げてきてくれましたよ~。

この国旗のおかげで、雰囲気が出て 舞台が華やかになりました

ピアノの生徒さんは、
マンボNo.5(キューバ)
コロブチカ(ロシア)

を演奏しました。

マンボNo.5は まずは楽器演奏。

{A5840B2F-FFB4-4527-AF41-54EE5BF0F1BE:01}

そのあと、ゆか先生と一緒に考えた歌詞で、振り付けつきで歌いました。

{023C3050-23BA-411E-9AB2-2138AABD1434:01}

{5394B6DD-B2F3-462A-8DF2-BEB76D3888BF:01}

衣装は ひらひら揺れるスカート。女の子はスカーフベルト、男の子はネクタイ風。

{4B48D435-D229-43C0-A8AF-CA13543ABB54:01}

すっごく楽しい曲になりました。
振り付けは生徒さんも一緒に考えてくれました


リトミックのみんなもできるような振り付けにしてあるので、今年のパパリトは これで決まり~!!!

楽しみにしていてくださいね


アンサンブル 2に続く


ブログランキングに参加しています。
ピンクのボタンをポチッと応援お願いします!!↓ ↓ ↓
にほんブログ村 音楽ブログ リトミックへ




都筑区(センター北・北山田・仲町台)  で活動しています{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/minnakottioideyo-enjoy/59947.gif}
 リトミックのご案内      年少~年長リトミック                                   お問い合わせ

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/2132.gif}川崎市宮前区(有馬方面)、横浜市青葉区、港北区、緑区からも たくさんのお友達が通ってくださっています