発表会その5 アンサンブル1
0歳(2ヶ月~)~年長さんまで リトミック参加者募集中!!
その3 歌のソロもあります
その4 年中リトミック
第2部はアンサンブル演奏。
毎年テーマがあります。今年のテーマは「世界の音楽」
リトミック年中クラスは、メドレーで
ロンドン橋(イギリス)・・・音積み木
アルプス一万尺(アメリカ)・・・木琴&歌&手遊び
チェッチェッコリ(ガーナ)・・・歌&鈴の3曲を演奏しました。
最後のチエッチェッコリは、踊りつきでママたちが作ってくれた手首につけた鈴がリンリン鳴って可愛かったです。
衣装も Tシャツにママが作った3つの国の国旗が飾られています。
また上の写真で、マスコットのうさぎが持っている国旗は、リトミックの生徒さんたちが、描いてきてくれました。写真には一部しか写ってないてますが、ちょうど6カ国だったので、一人1枚。アメリカの国旗は星がたくさんあって大変だったと思いますが、みんな丁寧に仕上げてきてくれましたよ~。
この国旗のおかげで、雰囲気が出て 舞台が華やかになりました





ピアノの生徒さんは、
マンボNo.5(キューバ)
コロブチカ(ロシア)を演奏しました。
マンボNo.5は まずは楽器演奏。
すっごく楽しい曲になりました。
振り付けは生徒さんも一緒に考えてくれました





リトミックのみんなもできるような振り付けにしてあるので、今年のパパリトは これで決まり~!!!
楽しみにしていてくださいね

アンサンブル 2に続く
ブログランキングに参加しています。







