骨格スタイル診断
26年度生まれベビークラス
4月に センター北✳︎北山田✳︎仲町台で開講します
体験レッスン参加者募集中!! 詳しくはこちら
+++++++++++++++++++
私はリトミックの時は ジーンズにTシャツやパーカーなどラフな服装ですが、娘を出産してから なぜかスカートが履きたくなり、先日の私の誕生日に息子にスカートをプレゼントしてもらいました
けれども 自分で考えるコーディネートは残念ながらワンパターン
このスカートにはこれ!といった感じで 代わり映えしないのが悩みです
そこで、思い切ってプロにアドバイスをもらおうと決断しました。
私がお願いした方は パーソナルコーディネーターの安井ミカさんです
骨格スタイル診断をしてくださいます。(骨格スタイル診断についてはこちら)
人それぞれ骨格によって 似合うスタイルがあるそうです。
もし自分の骨格が分かれば、似合う服も選びやすいし、失敗も少ないですよね
さて、ミカさんに骨格診断をしてもらった結果 私は予想通りウエーブという骨格でした。
ワードローブもウエーブに似合う洋服が多かったのですが、中にはNGな洋服も 残念ながらありました
そのお洋服たちは リサイクルへ~。
そして 買ったはいいものの どう着てよいか分からず ほとんど着ていないお洋服を含めて コーディネートを提案していただきました。その数 なんと25
写真で撮影し、iPhoneの写真整理アプリに「ファッション」のフォルダを作って すぐに見られるようにしました
コーディネートしていただいたほんの一部がこちら
右上は 買ったはいいけれど うまく着こなせないコート

ウエーブタイプには似合う形だったようで、可愛くコーディネートしてくださいました。
もう1パターン デニムと合わせたカッコイイ系も教えていただきました





右下もうまく着こなせなかった少し個性的なブラウス。
写真だと分からないのですが、襟元と袖がヒラヒラしていています。
このスタイルなら 私でも着られます

しかも今年は花柄が流行るそうです

このブラウス、密かにバラが描かれてます

今から夏が待ちきれない~





そして左上が 息子からプレゼントしてもらったスカートです

マリンテイストな感じで これまたかわいくコーディネートしていただきました





そして 私が今後買い足しアイテムもアドバイスもらいました

収納の時も思いましたが(詳しくはこちら)、確かにプロに頼むのは 大きな勇気が要ります

けれども、今 手持ちの洋服で 何倍ものコーディネートが増えたり、今後買い物で失敗する確率が低くなることなどを考えると、長い目で見ると無駄遣いが減り、経済的にもお得なのでは







だって今回 私が処分した洋服の合計金額は 今回のメニューの何倍もの金額ですから

セールで安かったから、店員さんに勧められたから、流行だったから、その時は似合うと思っていたから。。。





そんな理由で買った似合わない洋服が今までどれだけあることでしょう





また 一つのアイテムを キレイ系にまとめたり カジュアルダウンさせる方法を教えてもらい、コーディネートの幅がぐんと広がりました

そして私では思いつかないアイテムどおしの組み合わせなど(ステキでした
)、とても勉強になりました


勇気を出してミカさんにお願いした自分は 正解だったと思います

早速 今日 ミカさんにコーディネートしていただいたお洋服を着ています

自分に似合う洋服を着ると 朝からテンションが上がりますね





追記 ミカさんが、この日のことをブログで紹介してくださいました。たくさんのコーデが載っているので、見てみてくださ~い!こちら
ブログランキングに参加しています。