秋ですね〜 | Distinguished Beads Atelier Eiko

Distinguished Beads Atelier Eiko

-Informationブログ-





月曜日から実家に行き、横浜より気温が低く、秋を感じました。

もうお布団も、肌掛けから厚い羽布団になっていました。



庭の花水木の葉も紅葉



花梨の盆栽、誰も手入れをしないけど、実がなっていました!





金木犀も花盛り




イチョウ

 


火曜日に、無事に母の心臓大動脈解離のCT検査が終了しました。お陰様で順調で異常なしでした。次のCT検査は一年後で良いとのこと。


しかしながら、病院に行く前の晩、大騒動がありましたあせる


何度も診察券と保険証、CT同意書と予約表をを入れた?と聞いているのに生返事。

夜になってもう一度聞いたら、やっと動き出し、診察券と保険証がない!とガーン


「日曜日にセブンイレブンに買い物に行く時、今空き巣が横行しているとテレビでやっていたから心配になり、病院に持って行くお薬手帳、診察券、保険証を洗濯機の中に隠して出掛けて、忘れて朝洗濯機を回しちゃったのよ!ガタカダンと音がしたから、思い出して慌てて止めたけど濡れちゃったから干した。取り込めて何処に入れたか思い出せない!」とあせる


それから1時間以上の大捜索。

「庭に干しっぱなし?雨戸のレールに干した。」と。宵闇の中、庭とテラス周りと捜索するもなし。


あらゆる引き出し、棚の上、母が置きそうな場所をチェック。

病院等等に出かけるときのバックの中、リュックの中、買い物に出かけるときのバックの中もなし。

洋服のポケットもなし。2階の物干しのところに干したかも、というのでそこと洗濯物の間もチェック、やっぱりなし。

母のベッド周りも見てもなし。


予約表があるので、診察券は再発行をお願いすれば良い、となり、保険証は・・どうする?再発行は間に合わないから10割払ってきて後で申請すれば良い、となりましたびっくり


ピンク薔薇


ありました爆笑


何度も見た買い物用のバックのポケットと本体の間に、カード入れが挟まっていて見つからなかった!母も2回、私も2回見たのに。


良かった!


やっと安心して就寝あせる


火曜日の夜、お薬手帳はセロテープで補強して、木綿糸で縫い、必要な所を製本しました(笑)



ガーベラ


病院が終わった後、ストレス解消に少し散歩走る人に出たら、よそのお宅の畑に、コスモスがたくさん植えてありました!

綺麗〜キラキラ








セブンイレブンで、しのさんに教えて頂いたハロウィンハロウィン限定のカボチャのプリンを買って来ました走る人ハロウィン

コンビニの味じゃない、と仰っていたけどその通り、めちゃくちゃ美味しかったです。母もこの散歩のお土産に大満足!

教えてくださりありがとうございました。



ガーベラ


そして昨日、掃除洗濯布団干し、取込みまで済ませて帰宅。


つばさ橋に来るとホッとします。



ベイブリッジを渡ると到着




ピンク薔薇


今回母に、作品展で本間さんのパルダリュウムをディスプレイするの台にする為、華道の立ち活けに使う「薄端」を借りて来ました。


「高価な大事なものだから、丁寧に扱ってよ!」

と言われましたあせる気をつけます。


上に乗っているのは、ガラスの入れ物ですが、このガラスの入れ物の所に、本間さんのパルダリュウムが来ます。




薄端の下の形と、本間さんのパルダリュウムのガラスのシェイプが同じはず。

パルダリュウムは、21日に引き取りに伺います。





爆笑ハロウィン


ココmamaさん、デカさんが、三姉妹のハロウィンの画像を作ってくださいました!

ご紹介は、又明日ね爆笑ラブラブ



※ダイヤのピアスは、見つかりませんでした。厄落ししたと思うことにしますね。