行動に移すことが大切です。
行動に移すのであれば、
明日ではなく今日(今)からが鉄則だと思います。
※何かと露出が多い某予備校の先生のようですが・・
何かと理由をつけて(忙しいとか優先順位がどうとか)
先延ばしにする癖がある人がいますが、
“今すぐできない理由”を自分で作り上げていないか
セルフチェックが必要です。
僕自身もそういった癖があって(本来は怠け者なんです・・)、
改善していきたいとかより伸ばしていきたいなどの課題と
それに対してトライしていきたい打ち手があったとしても、
先延ばししようとしてしまう傾向がありました。
それだとほぼ確実に打ち手が実行されることがなく、
それはマズいと自分の中で「今すぐ」行動に移すことを
決めのルールにして徹底してみることにしました。
これは新人の時に決めた自分ルールですが、
いつの間にか普段の行動パターンそのものが「今すぐ」行動に移すものへと変化しました。
さらに行動に移した後の結果(反響)をいち早く得られることで、
自分の中でのPDCAサイクルをより早く回すことができ、
その後の同じ時間あたりの経験量を増やすことにもつながったと思います。
せっかくの気付きを自分の血肉に変えていくために、
行動のあり方は常に見直し自らを変化させてみる必要があります。
この話に限らず、自分ルールをつくり上手く活用してみたらどうでしょうか。
行動者の方が、カッコイイ。
maxims
