今月から営業部門に「クリエイティブ局」を新設しました。
Webキャンペーンの制作ディレクションや、Web以外のタッチポイントになり得るメディアの活用法など、手法やクリエイティブのナレッジを集約する役割をまずは考えています。
クライアント企業様が広告会社を選択する際、マス広告では「クリエイティブの質」が非常に重要であるといった調査結果を見たことがありますが、Web領域でも同様の視点は不可欠かな、と。
特に、僕らの事業領域では非常に重要。
顧客満足度を高めるためにも、この四半期は注力します!
ただ、僕自身クリエイティビティを必要とする業務は本当に好きなのですが、技術や専門知識がまだまだ足りない・・・。
もちろん実務経験もないので、評価手法もこれから模索しなければいけない・・・。
顕在化している課題ですら数多くありますが、まず今月は意識的に知識と視点をつけることにプライオリティを置きます!
>Hさん
一緒に考え、最高のチームを創りましょう!