私は○○アレルギー

 

いよいよ、いよいよ、、、やってくる花粉の季節泣くうさぎ

もうすでにむずむずしています。

 

みなさんは、花粉対策なにかしてますかはてなマーク

 

私は、やっぱり薬が手放せないです汗うさぎ

なんとか対症療法でがんばってる。

 

↓こちらの「アレルビ」を常備薬にしてます!

 

選んだ理由は、コストパフォーマンスが良いからニコニコ

毎回56錠入り買うけど、4箱くらいリピートしています。今のところ不調なく鼻水とかはなくなるかな。

 

あと、眠くなりにくい成分ということで、子供の習い事の送迎をしてた時期とかは、眠くなると困るので助かったなスター

 

ただ、お薬って飲み合わせはもちろんだけど、体調や年齢や体質で合う・合わないとかありますので、購入は慎重に自己責任でお願いしますお願い

 

点鼻薬や目薬もあるけど、そんなに効果ないんだよね…。

 

そんななかで、偶然よかったなこれというものがあったので、2点紹介しちゃおニコニコ

 

ひとつめは、飴ちゃんペロペロキャンディー

いや、さすがにスティックなしの飴です。関西ではなぜか「飴ちゃん」なんだよね笑ううさぎ

そして、お母さんやおばちゃんは、だいたい飴ちゃん持ってる率高めチュー

 

私が最近リピ買いしてしまっているのが、UHA味覚糖の「透き通ったミントのおいしいのど飴」です飛び出すハート

 

 

 

ネーミング長いなw

 

最初はね、子供の送迎のときの眠気冷ましに、ミント系の飴かガムを買おうって思って、探してるところにこれを見つけたのですお願い

 

パッケージも透き通ってて、おしゃれで、…なんか良いラブ

 

それで、食べてみると甘すぎず、ミントもきつすぎず、なかなかグッドラブ

他社のミントキャンディ食べたら、ミントがきつすぎておいしさはないな…、と思って。

 

で、この前も味覚糖のミント飴をリピして、パッケージよくよく見ると「ムズムズ対策に」って書いてあるんですよねキョロキョロ

 

花粉症の人は知ってる方も多いかも?だけど、花粉症ってべにふうき茶が良いって言われてますよね。

このミント飴には、「べにふうき緑茶末」が入ってるらしいです。

 

その成分のおかげなのか、単にミントがすーっとするからなのか、若干花粉症の症状がマシになるような気も。

 

というわけで、リピ買いしております爆笑

 

あと、もうひとつはミントティーですラブ

中でもポンパドールのペパーミントティーの味が好きでよく買っています乙女のトキメキ

 

ハーブティーって、好き嫌いあると思うし、ミント系があまり好みでない場合は、買っちゃいけません汗うさぎ

 

ポンパドールのペパーミントティーは、わりとしっかり濃いめに出る感じで、お湯注いだ後に蒸気を鼻からゆっくり吸い込むと、ミントの清涼感が鼻にすーっと入っていって、鼻炎だけでなく風邪のときとかも、いい感じお願い

 

あと、ペパーミントは胃腸の調子を整えてくれるらしく、胃がもたれてるとか、寒暖差で胃腸の動きが鈍いなぁっていうときに飲むと、ほどよくいい感じなんですよねスター

 

花粉症や胃腸の調子悪い方におすすめです照れ

 

そんな感じで、今日もお昼ご飯のあとはハーブティーでゆっくりティータイムしようかなキョロキョロ

 

ではでは、またね飛び出すハート

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する