12/09(金)海with母(BB、櫻、ハーバー、ビリーヴ) | Disney*~魔法使いの弟子の弟子~*

Disney*~魔法使いの弟子の弟子~*

~Disney diary~自分のためのイン日記。

8時ごろに舞浜に到着し、リゾートラインでシーへ。

入場までにまあまあ時間かかったかな。

入ってすぐに、ビリーヴのディズニープレミアアクセス(DPA)を購入!

すぐ売り切れちゃうって聞いてたから、ダメ元でやってみたんだけど、

なんとか鑑賞エリア①の方を買えた!

エリアの選択肢なかったから、きっと②は売り切れてたってことだろうな。

 

そのままBB初回に並んだ!

ロビーに入れて、折り返しちょっとってところかな。

ちょうどロビーの階段のところだったから、待ちも楽だったw

 

席は、Bブロックの前から3列目?くらいかな。ほぼ真ん中!

やっぱBBを前の方で見ると迫力がすごくて最っ高!

 

白タキさんの、手拍子が「パンパン」ちゃんと聞こえるのが嬉しかった照れ

手袋直しの時に、指を順番に折りながら手袋を引っ張るエロ手袋直しがたまらんラブ

 

最後のドラムミッキーはアレンジ効いてて、ベースのドラムじゃなくミッキーが叩くドラムの音がしっかり聞き取れるのも最高!

それがいいよね〜〜!後方の席とか2階席だと、なかなか音楽とミッキーのドラムの聞き分けが難しかったりする。

前から3列目だとばっちり聞き分けられるから最高!

 

両足の「ドンドン!」って感じが好きだな〜!

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

てくてくとケープコッドまで歩き、ベーコンエッグバーガーを食べに。そこまで並んでなくて、食べやすかった。

うまいんだよな〜これが。ミッキーの形のナゲットもうまいよね!好き。

 

その後、アメフロまで戻ってくると、ちょうどジャンボリミッキーが始まったところだった。

モニュメントのところから遠目に覗き見!

初めてちゃんと見たかな。ひたすらジャンボリだけなのかと思ったけど、チデのシーンだったかな、ジャンボリ以外な感じのところとかもあったね。

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

念願の櫻でご飯!前回シーに行った時、単品が注文できると思ったらできなくて、じゃあって違うの食べちゃったのすごく後悔してたのよ。

エビとか食べられない(苦手)なものがあったからやめたんだけど、それでも食べればよかったな〜とw

 

当日予約で取れたので、母と行った〜〜!!

やっぱうっまーーーーい!!!これ最っ高!!照れ

まだ食べてない人は是非食べて欲しいおねがい高いけどねw

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ビリーヴは、入場時間が「16:00−19:20」?とかになってて、何時ごろ行くべきなのか迷ったので、とりあえず早めにハーバーへ。

15時ごろ向かうと、ちょうどクリスマスのハーバーグリやってた〜!

リドの上あたりで、遠くから覗き見。

遠くても結構見えるもんなのね。

 

ハーバーグリ終了間際に移動して、DPAの入場口であるザンビ付近に行ってみると、すでに入場待ちのものすごい列がw

先頭付近はいったいいつから待っているのだろうか…

もしかしてパークの開園からいるんかな。

 

16時ごろになると移動して鑑賞エリアへ。

鑑賞エリア①は、ミキ広〜ザンビ前までとすごく幅広い。

前回ザンビ横から見たので、ミキ広に行きたかった!

 

私がいたところくらいでもミキ広のDPA最前列にはいけました。

夕方になり、夜19時くらいかなぁ。

前にバケパの方達がの入場が始まった。なんならDPAエリアよりもバケパのが印があって狭そうだったな。

 

DPA最前列の視界はこんな感じ!

ムービーしたので、以下ムービーのスクショ。

エルサのシーンすごく好き。エルサの衣装と髪型すごく好き。
途中で髪解くのもすごく好き。

ショー全体はすごく見やすかった。

メインで話してるキャラクターとかは基本ミキ広側!

臨場感があってすばらしい。プロジェクションマッピングは視界より少し後ろ〜後ろって感じなので、水上と一緒にマッピングを見ることはできないけど、水上がすごく綺麗で、ライトやパイロ、プロメテウス火山にもレーザーで結構映るので、マッピング見えないからって特に寂しいとかはなく!

 

特に、エルサのところの稲妻とかが火山に映ってて、すごかった。

キラキラしたりも火山にあって綺麗。ミキ広から見ても、向こう側は綺麗に「ショーの背景」として演出されていて、美しい。

 

残念だったのは、他のキャラクターはみんな高い位置にいるのに、

ミキミニだけが船の低いところにいて…ほとんど見えなかった!チュー

これは、頭の高さを越えないようにしつつ、必死に背筋を伸ばして動画して、こんな感じ。

ミキ広の柵がちょうどミキミニのお顔の高さになっちゃったりして、そこが残念。

ミキミニが見たい!って人は、ミキ広はやめたほうがいいと思う!

DPAの最前列でもそれなら、後方とかエントリー受付の人たちはほぼ見えないんじゃないかな〜!

 

で、今思い返せば、DPAで入場した時、バケパ裏の立ち見のところは、最前が全部埋まってた気がするw

みんなわかってんな〜!

 

《ワタシ的おすすめ鑑賞位置メモ》

ミキミニ→バケパ裏

その他ミッキー&フレンズ→どこでも!

エルサ、ミゲル→ミキ広

モアナ→火山側

あとはわからん。他のプリンセス系は、バージでぐるぐるしてるイメージだったから、どこでも見えるかな?

 

次に見る時は、リドで見たいかな〜!

 

この真ん中のバージ?いくつも輪があるやつ。

これすっごく綺麗だしかっこいいんだよね〜!

火山にハート照れ

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

そのままミキ広のハーバー沿いで、花火を待った。

ここから見えるんだっけ・・・?って半信半疑で待ってみた。どんなふうに見えるのか、見えないのか。

 

そしたら、だいぶ人が集まってきてから、いきなりキャストさんが、「ここはミラコスタが影になって花火全く見えません〜〜〜!!見たい人は、坂の方に行ってください〜〜〜!!!」って数名が叫び出した。w

 

私は、全く見えない?ほんとか〜?と思って、まあ見えなかったらそれでいいやって思いつつ待ってたら・・・

ふっつーに見えましたwただ、本当にハーバー沿いの柵の近くにいないと確かに見えないかも。

5m下がったら隠れてきちゃうかも?

 

終わった後は、人の波にゆったり乗りながら、アウト〜。