(前回の続きです)

 

前々回に書いた以下について振り返ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なぜ、今回の記事でクライフの話を突然したかというと、、、

ちょっと前の本屋での息子のある言動があったからです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

塾からの指示で、社会の参考書を買うことになりました。

こういう場合、我が家ではアマゾンで購入するのですが、

「本屋の参考書コーナーに行き、自ら参考書を探し買う経験も必要だろう」

という話になり息子と本屋に行きました。

いろいろな本を目にすることで刺激を受けるのではないか、と思ったからです。

 

本屋のスペースは非常に広く、その本が何処にあるか探すのも大変です。

父は別の買い物があったこともあり、

「自分で参考書コーナーを探して、社会の参考書を探しておいてね。ついでに興味がある本があれば見ておけば?あとで迎えにくるからね」

と言い残し、自分の買い物へ。

 

 

その後、父が本屋に戻ると

超難問ばかりの算数の問題集を真剣に見ていました。

 

父:「それは、1年後の新6年生向けじゃない?それも難関校の問題だよ」

息子:「いや、なんか解けそうな気がするんだよな」

父(心の声):「いや、100%無理でしょう~」

息子:「これ欲しいな。。。」

父(心の声):「うそでしょう~、、、いや待てよ」

 

心のどこかで息子の解答用紙に物足りなさを感じていた父に(息子には失礼な表現です。。。お願い)、その言葉が浮かびました。

 

父(心の声):「その攻めの姿勢、めっちゃスペクタクルやん(なぜか関西弁)!?ラブラブラブ

 

(続く)

 

↓次回

 

 

↓よろしければフォローをお願いします。

フォローしてね!

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2026年度(本人・親)へ
にほんブログ村

 

中学校受験ランキング
中学校受験ランキング