8月の夏旅のあと、喉痛がありコロナとか気にしてましたが発熱なし。様子見で慎重に行動してました。
8月31日 日曜の朝、喉痛がなくなりこれで大丈夫と朝活してシャワーして エアコンの部屋の中で24時間テレビを見ていたら 急に寒気。あれ?と思って検温すると37.9。えー、気のせい気のせいとか思ってましたけど どんどん体温調節が出来なくなって だるくなって結局、しっかり寝ることにして 9月1日の仕事は休む事を決定。
9月1日、午前中に病院で検査。インフルエンザ、コロナは陰性。喉が腫れてるのと気管支炎との事で薬をもらう。薬飲んで大人しくして、けど昼過ぎると38度超え。翌日も休む事にする。
9月2日.大人しく寝ていて、朝は平熱。午後は37.8。とりあえず、仕事に行く事にして、孫宅には行く予定だったけどもう少ししっかり治ってから手伝いに行く事にする。
9月3日.仕事に行きましたが、終わったらもうヘロヘロ。体力とか筋力とかなくなっちゃった感じ。とりあえず、体が疲れてたからしっかり休んで、でも食事の片付けとか家事をやる気になってるのでやっぱり体調は戻ってる実感。
9月4日.この日はすっかりさっぱり元気。体が動くのがいいと言うより、自分からいろいろやる気になりちょっと先の事とかも考えられるようになってて、これが完全復活なんだとわかる!
9月5日 という事で、土曜仕事の振替休日でしたが、この日から孫宅に手伝いに。台風でしたけど、こういう日こそ人手がいるかなと。大雨の孫の送迎とか 予想もしない事とか 子供がいる生活は大変だ〜と改めて感じる。
あー、体調ってほんと大事です。