垣根の剪定 | ☆蘭ラン日記☆ 

☆蘭ラン日記☆ 

ブログ始めて20年め。以前はマラソンやペットの蘭の事を書いてました。
そんな蘭が旅立ち、娘2人は結婚。私たちは2021年夫が実家へ、私も自分の実家近くに一人暮らし中。2025年も生活にいろいろありそうですが 面白がってどれも経験。ボチボチと日々を綴ります。

今日は毎年恒例 

実家の垣根の刈り込み。
バリカン持ってババーっとやりますけど 
大変なのは 2点。

1つは落ちた葉の片付け。
敷地の外側の1辺は砂利なので
ホウキで集められずひろい作業。
腰が痛い痛い。

もう1つは 垣根の家側を
もう1回ハサミを入れる事。
二度手間な感じで
時間は倍かかるな。

そして家の垣根だけじゃなく木とかも 
この先ますます大変💦 
それなのにこの家の庭の花もいっぱい。

他に車を置くところや道路側にも

プランター。

その世話だけで 大変なのに

野菜もボチボチやっていて 

やりながら母は疲れてる。

なんだかなぁ〜


こちらは我が家の金柑にいた虫。

珍しくアゲハの幼虫はまだいない。

我が家は 植物を増やさないよん。