今日は 天気がいいと 予報が出てたので
山へGO。
出掛けたのは 長女宅近くの山へ。
でーも、長女は 都内、
ムコ殿は 別の山へ登山する、
という事で 夫さんと二人でトライ。
初狩駅9時10分スタート。
いやぁー女子トイレ混みました。
それだけ人が多いという覚悟だね。
登山道入り口 9時25分 。
男坂 女坂 分岐9時44分。
男坂のほうが急登。
分岐終わり 10時02分。
登頂 10時20分\(^o^)/
リニアも見える。
人が多い山頂だったけど
ちゃんと写真も撮れて
おにぎりも食べて 大満足♪
さて 下り10時45分開始。
いろんなコースがあるんですけど
目指すは大月、
見えてる看板でいいのか
地図を見て確認。
が、いきなりの急坂に遭遇。
その後も 怖い下り。
こりゃ おかしいぞ、と気づいたら
やはり 大月から遠い所に
下山する事になってしまった。。。
ありゃーと、いう事で グーグルと
富士急行の電車時間を調べて
1本逃すと大変だって事で
ラストは トレランもどきで 走ったわ〜
という事で 禾生駅 到着11時55分。
12時06分発に乗れタァ。
それにしても 便利になったもんだ。。。
大月に着いて 少し休んで乗車。
混む前に 帰るんよん。
4月に登れてよかった。
あーぁ、いい秋の1日。
そして 今回の富士山は
サイコーだったな。
やっぱり たまに 外に行かないとね。