節分の日 いろいろ | ☆蘭ラン日記☆ 

☆蘭ラン日記☆ 

ブログ始めて20年め。以前はマラソンやペットの蘭の事を書いてました。
そんな蘭が旅立ち、娘2人は結婚。私たちは2021年夫が実家へ、私も自分の実家近くに一人暮らし中。2025年も生活にいろいろありそうですが 面白がってどれも経験。ボチボチと日々を綴ります。

節分ネタって
毎年 沢山ありました。

お好みで作った
恵方巻きとか…

豆まきした後
蘭が 掃除機のように 
部屋を綺麗にしてくれるとか…

って今年は???


ヒイラギです。
{6B754E42-2EC6-41D0-BEC9-361532563327:01}

これは 実家にあった
ヒイラギ♪
 
イワシなしで
輪ゴムで止めてますけど
今年のヒイラギです。

と言うか
ヒイラギの木が
実家にあったなんて
知らなかったぁ~~

なぜ、本日 実家かというと
母が
白内障の手術だったので
朝は
ご近所の方に送ってもらい
迎えに行き
その後のフォローを
少々して来ました。

白内障の手術って
手術自体は
15分から20分くらいって
凄い!

1日どころか
半日で帰ってきますよ。。

まぁ、
それだけ 何も問題ない
目 だったということかな⁈

で、
わたしは
実家犬の太一の散歩へ。
{0D3AEDE0-3198-4F90-8054-A5774791FD04:01}

この太一くん
散歩中に 繋がれてる犬に
吠えて 飛びつき
着地に失敗、
足とお腹を打ち
いきなり 足を引きずり始め
( ;  ; )( ;  ; )

やばいと思いましたが
少々 休んで
なんともなくなりました。

いやぁー
焦った!
太一も おじーさんなのね。
気をつけないと
いけませんよ~

さぁー
明日から春ですビックリマーク