盛り沢山な一日♪ | ☆蘭ラン日記☆ 

☆蘭ラン日記☆ 

ブログ始めて20年め。以前はマラソンやペットの蘭の事を書いてました。
そんな蘭が旅立ち、娘2人は結婚。私たちは2021年夫が実家へ、私も自分の実家近くに一人暮らし中。2025年も生活にいろいろありそうですが 面白がってどれも経験。ボチボチと日々を綴ります。

今日は しっかり走れそうな感じだったのに

起きたときから 雨がザーザー降ってる(ノ_-。)

諦めてたら 6時半前には 止んでいた(´0ノ`*)

なので ジョグだけは 走りに行きました。

どうやら最近 走る事が徐々に好きになってきたよーー


予定のギリギリの時間に戻ってきて

今日は 仕事前に実家に行き

先週末に 夫が田舎からもらってきた野菜を

預かってもらいました。。。


なぜって うちには 外の物置はないし

うちの中で野菜を保管するにしても

どの部屋も日当たり良好で気温も高い。。。

こんなトコで 野菜保管はむずかしいっす。


まずは 夫の友達がやってるりんご農園から

頂きました。
☆蘭ラン日記☆ -2011110615480000.jpg
少々傷物とは言え

ありがたいことです。




















そして大根↓
☆蘭ラン日記☆ -2011110615490000.jpg
土の中で保管できる

っていうので 

ただいま 埋めてるけど

。。。。。

葉っぱも生きてるし

大根が

しぼんじゃう

んじゃないの

?????



でも

もらってくれる人が

イッパイで

ありがたいことです。


もちろん

我が家も

漬けたり

煮たり

そして冷凍したりして

助かってます。。。。




☆蘭ラン日記☆ -2011110615490001.jpg
たまねぎと

ジャガイモ。。。

あと 

さつまいもも

イッパイもらいました。

床下収納に入れ込んで

みますけど

大丈夫かな??






ジャガイモは 

かなり芽が出てるから

ソッコー調理いたします。







ありがたき 長ネギです。


これは 袋に入ってれば とりあえず

しばらくは 保存が効くかと 思うので☆蘭ラン日記☆ -2011110615500000.jpg ♪    









という事で

このお野菜は

実家や

妹や娘や

友達のところに

分けさせて

もらいました・・・







このご時勢では

ありがたいねーーー

我が家は 今週の買い物は

しませんよ^^^^











本日のジョグ  5キロ 近所周回