昨日は お彼岸中日で 次女を連れて
実家へ出かけました。
そして 両親も一緒に お墓参りへ。
実家へ行くまえに渡るのは
利根川~~
さてさて
そして 父方の祖父母が眠るお墓参りをしたのでした。。。
よく考えると
母は なかなか自分の親のお墓参りは出来てないデス。
こうして 義父母のお墓参りや
父方のいとこのお墓参りなど
長年してるのを 見てると
人生の長さを感じちゃう。
私も結婚して
東北の方にお墓が出来て
お盆は 毎年 そっちをお墓参りをしてる。
こうやって 結婚相手の家のお墓のほうを
参ることが多くなるんだろうかね。。。
まっ ご先祖様を 大事にする気持ちは
どこでも 一緒だよーーー
という事で (*;^-^)ゞ