10月11日 日曜日 東京夢舞いマラソンに参加しました♪
この大会は 3年前に初参加で
その時は 膝痛で29キロリタイアをしております。
おととしは 参加できず
去年は スタート時間に間に合わないことがあり
応援に 行きました!
なので 今年が きっちりしっかり走るチャンス!!
この大会は 信号を守って 歩道を走るわけですから
普通に 交通ルールや マナーをしっかり守っての
走りになります。だから
特別 関門がきつい訳でもないので
体調が 悪くならなければ 必ず完走は出来るのです♪
で 当日・・・
11日 4時半起床
実は この日 朝から お腹の具合がよくなくて
トイレに何度か行って 大問題を解消しようとしてました。。。
っが 結局 解消されずに スタートすることに
四谷中学校到着 7時45分頃
わりと早めに受付できたので スタート時間をチョイスできました。。。
もっと 早くスタートできたけど あまり早くても?
かと言って 遅くても その分 制限時間が足りなくなるし。。。
っで 9分スタートに しました~~
(この大会は 1分ごとに 50人がスタートしていきます。
参加数は 1500人・・・)
信号を守っての走りなので ずーっと走りっぱなしではないし
究極のインターバルという話もありますが。。。
四谷から 最初のアップダウンは 戸山公園。
まぁ~ こんなトコもあるのね~と 思い切り下らされて
その直後に 急に登らされて・・・
さすが 都内、やってくれるよなーって感じです。
神田川沿いは いい感じです♪
神楽坂では エイドで バナナをいただきました♪
ただ1時間も走ると 右足指の付け根が痛みだして。。。
んー これも坐骨神経痛の一種かな?
とにかく 体重がかかると痛いので
どうも走ってるほうが いいみたい。
しかも 信号待ちしてから スタートする一歩めが 一番痛い。
これが あとあとまで 引き摺って 大大変に・・・
そしてもう一つ
じつは どうもスタート直後から
仲良しグループの大集団と 一緒のタイミングになり
やっぱり こういう方たちを 外したいと思いまして・・・
普通は ぶっちぎって行くのでしょうが 私らは それが出来ませんで
東大を過ぎた頃に コンビニで おにぎりを買い トイレタイム。
この間に 団体サマには お先に行っていただいて・・・
私は ガリガリくんも ゲット~♪
これで かなり 先に行ってもらったんで よいかな~
と 足指を気にしながら 走る。。。
が おにぎりをどこで食べるか悩む・・・
なんと 旦那さんってば 12時に食べるとか言ってるし・・・
まぁ 適当な 日陰を探してたら・・・全然なくて(笑)
結局 コンビニ前のゴミ箱前で 食べることに。。。
アホだなっ・・・・・・・・
進んだ距離を見つつ 残り時間を考えて
写真を撮りつつ ボチボチ走り続ける。。。
っが 御茶ノ水 神田 秋葉原 浅草を過ぎて・・・
隅田川沿い・・・