12月のまとめ&今年のまとめ | ☆蘭ラン日記☆ 

☆蘭ラン日記☆ 

ブログ始めて20年め。以前はマラソンやペットの蘭の事を書いてました。
そんな蘭が旅立ち、娘2人は結婚。私たちは2021年夫が実家へ、私も自分の実家近くに一人暮らし中。2025年も生活にいろいろありそうですが 面白がってどれも経験。ボチボチと日々を綴ります。



☆月間走行距離  66キロ (12日間)

  去年が 88.5キロで落ち込んでたのに 

  それどこでなかった( ̄Д ̄;;

  やっぱり 仕事が増えたのが忙しくなった 原因です…

  こんな時代だから 仕事は あるだけでも嬉しい事ですね~

  だから この結果も仕方ないか・・・


ただ 左の坐骨神経痛は 消えず 

ずーっと付き合ってるのは ちょっと 悩み中。

車を長く運転してると 降りて歩き出したとき痛いし

朝 目覚めると腰も痛い・・・

自分の ストレッチ&保温&腰痛ベルトなどなど

がんばろうと思っても 継続したりしなかったりだから・・・

これも 反省です。。。



そして 今年の振り返り~



☆年間走行距離 1211.9キロ  

  2007年 1418.1キロ

  2006年 1740.7キロ 

 まァ 予想通り 年々下がってるし・・・ 


☆今年の距離

  1月~3月まで 100キロ越えで走ってる。

   (年初めで頑張ってるのか?)

  4月、5月は ガクっと減って 6月 7月で盛り返しラン。

  そして 7月末に 事故で父親の車が使えなくなり

  実家へ行く回数が増えて来た?

 9月は 仕事も増えて 水曜の休みもほとんどナシ。

 そして 身体の左足もまた 痛みだして・・・

 しかも12月になったら パートの分際で

 週6日仕事生活になり 年末休みに入ったら

 母親が転んで 膝にケガするし・・・

 そして  今に 至ってマス。。。。


そう だから走れない分 

ホント 真剣にストレッチと筋トレをしようと 痛切に思った。

そうでないと この左足のままだと 将来 歩けなくなるよって 

脅かされてしまったし・・・(大汗)


ハイ、 来年は ソコをがんばります。







そして 来年は 受験生がいない年(そのハズ)だから

もう少し 走ったり 大会に行ったりしたいなァ~

3月までは 受験生サポートですけど・・・(汗)

   


それでは 来年は とっても厳しい年になりそうですが

走る事も 仕事も 頑張りましょう♪

そして 生活を楽しみ

それが出来る幸せに感謝をして 

幸せを 噛み締めて 行きます♪