あまり いい写真でないので 嫌いな人は見ないでくださいね!
我が家には スダチの木がありまして・・・
まだ小さくて実をつけたことがないです。
毎年 気がつくと アゲハの幼虫に 葉を丸坊主にされます。
で 今年は 気をつけていました~~~
『おっ いた!』と思ったら ちゃんと 取っていたわけですよ。
そりゃあ 私だって学習をするのね~
そして お盆明け
田舎から帰って見たものは・・・・・
・・・・
・・・・
虫が嫌いな人は 見ないでね♪
あっ でも
写真は、ぼけてるから 大丈夫かな???
これ
干乾びちゃって・・・
いたんですよ~
結構 葉っぱも
喰われちゃってて・・・
アゲハ蝶が 飛んでたときは
幼虫が出てくるとは思ってましたが
まさか 日干しになってるとは・・・
ちっとも 大きくなれなかったのね~
22日のラン 4キロ 25分 公園往復
21日 休み
20日のラン 5キロ 33分10秒 公園往復
19日のラン 5キロ 32分40秒 公園往復
18日 休み
17日のラン 5キロ 33分 公園往復
13日~16日 休み 帰省したので
12日のラン 5キロ 33分50秒 公園往復
11日のラン 5キロ 32分40秒 公園往復
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その後・・・・・・・・・翌日です。
今日降った雨のせいで 生き返ったようです。。。
なぜか 動いていました(-。-;)
アップ写真です。。。
葉っぱから 切りました~
しっかり
頭をあげて
動いているんです。