2年前、大会のDNSが続いていた私が
やっと 初めてレースに参加した大会です。
5キロ、10マイルと出て 今年はフル!と思ってましたが
東京マラソン後の臀部の痛みやハム痛やら
いろいろありましたんで 無理せず10マイル参戦にしたのでした~
4月15日
地元開催で ゆっくり出かけてもヨカッタのですが
まぁ いろんな理由で 6時頃出発~(早っ!)
7時前には 到着して
タケルさんが陣取ってた場所の隣にシートを敷かせてもらいました。
ほぼ地元だし のんびりゆっくり・・・
娘たちも 今年は
ちょっとワケありで
中二娘が朝から同行。
朝は寒くて 大変。
仮装の被り物と手袋で
うたた寝中の親子♪
親蛙は嘘寝デス。
そうこうしてるうちに ベジーの仲間や一緒にさせてもらった
ZEPさん、まさん そのほか 大勢到着です。。。
今回は 10マイルだから しっかりアップをしようと思ってたのに・・・
娘がいたせいか?あちこち走り回り結局それがアップの代わりに~
こんなんで いいのか?しかもどんどん暑くなってるし(苦笑)
スタート場所へ移動
自己申告で1時間20分以内の所から スタート。
とにかく人が多くて 歩道も歩けないし もう仕方ないです。
9時50分スタート~5キロ (LAP 31分25秒)
去年より 人が多いのは知ってましたが かなり多いかな?
でも それも大してストレスにならず 流れで走る。。。
1キロの表示で 7分50秒・・・・はァ?どおりで楽なわけだ。
というかこんなペースで走ったことない!思い切り焦る!
2キロプラカード地点で 14分・・・・
プラカードが合ってるのかギモンになり あまり気にしない事にする。
2キロ過ぎから フルの人たちにドンドン抜かれていく。
速いスピードに感心しつつ これだから 気分転換できるな~
5キロ地点の給水が新しい所で とりあえずひと口いただく♪
~10キロ(LAP 26分41秒 SPL 58分7秒)
8キロを過ぎたあたりで ニコ3マークが私を抜いていく~
気がつくと さまりすさん。まぁ無言で抜かれたので
こりゃ 追いついて一声かけよ!と
がんばったけど追いつけませんでした。
その前にも フル組のモトチカさんが サーっと行ったので
追いかけようと思ったけど コチラは全く問題外。
スピードの違いをまざまざと 知ったのでした~~
10キロタイムで 思ったよりスピードが出ていて ビックリ!
全く 自分の体感スピードって ちっともないです。
ただ 10マイルなので 『このくらいなら何とかなる』
という事でスピード維持するべくいいリズムの人についていく。
その後は 距離がわからなくなるので
途中から 1キロのラップを取ってみる。
5分45秒ー5分56秒ー6分27秒ー5分36秒ー5分34秒
12キロ過ぎから 太ももが重くなり
疲れたとか言うよりも 脚が動かなくなりそうな感じ。
最近 多くても7キロしか走ってない事の実感で つぶれる不安が…
そして キロ6分以上かかった所では 転んだ~!!
なんと 道路のちょっとした凸凹に突っかかって
倒れそうになる所を バタバタして踏ん張り
けど やっぱり転んだ~みたいな感じ(スローモーションみたい)。
すぐに 立って同じように走り 同じ人についていく。
ただ両膝と手のひらをついただけで
へんなエネルギーを使ったようで身体が痛くなってる。
なので給水所で 一度止まって ゆっくり飲む。
次に 走りだした時には 違う動きがあったことで
太ももが動かなくなる気配がなくなってた。
あとは 最後の後悔をしないように リズムを崩さない。
いつもの走りと同じようにペースアップする事が出来たかな。
ゴール
プライベートタイム 1時間33分15秒
オフィシャルタイム 1時間34分26秒
目標1時間40分内 できれば35分以内にゴールしたいと思ったので
よかったわ♪
走りながら
「こんにちは~」と言って
沿道の人に手を振って走ってる人がいました。
そうすると おじいさん おばあさんたちも
「こんにちは」「がんばって!」と 言いやすくなるンですね。
近くを走ってたので とっても気持ちがよかった♪
天気
暑くなってましたが 風があって とっても心地よかった♪
走ってる時に風が気持ちいいと感じるなんて
自分は味わえないと思ってたら あるんですね~
これが 無風だったら そうとう暑かったでしょう。
飛び賞
ハイハイ
タオルです(笑)
応援
そして 着替えて フルマラソンの応援をしました。
風も強くなってきて 寒くなってきましたが 被り物が暖かい!
プーさんになって 応援です。
やっぱり 仮装をしてると
ランナーのみなさんも声が掛けやすいのかな?
よく答えてもらいましたヨン。
子ども達にも 人気者!でもピカチュウが一番だな~
あと 土浦の広報の人も写真を写してました。。。
でもこれは 見られないな~
うっ やめられなくなりそうだぁ~~
その後
お風呂行って 打ち上げをして
バタバタしつつも 楽しい1日が過ごせました。。。
なんか
現実にもどれなくなりそう(^o^;)
マズイなぁ~~~
この日は 部活が終った高二娘もやってきて
やっぱり 去年同様
今年もかすみがうらは家族全員が揃いました。
こんな大会があっても いいかな?
それにしても 走る事には 興味を持たない娘達は
オフ会の楽しさが一番印象に残ったみたいでした( ゚ ▽ ゚ ;)
15日 16.1キロ 1時間33分15秒 かすみがうらマラソンにて