今日は 年に1回の健康診断の日です。
私は 正式社員で働いてないので
公共の健康診断を受けているのです~
毎年 仕事と重なって 日曜に行っていたのですが
今年は 水曜が休みなので 本日 受けてきました。
やるのは 基本的な検診と 胃がんの検査!
大腸ガンは、また後日提出。 婦人科系ガンは、また別の日。
それに 平日にだった言う事で とてもスムースに終わりました。
ハイハイ
それでも 胃がん検診をしたので バリウムを飲んだのですよ。
という事は 前日8時以降は食事はダメ
今朝は 食事はもちろん 水もダメ!という事は
どう考えても 検診前は 走っちゃダメだろー!!
という事で 今朝は何もせず バリウムを飲み 検査をしました。
あの 胃のレントゲンって 両手で棒を持ち 逆さになったりするじゃないですか~
あれが 妙にキツイんですけど~~~
両手で自分の体重を支えるのって 大変じゃないですか~
私だけですか・・・・?
うちの親なんか できないだろーとか 思うんですが・・・
そして 検査も終わり
そのあとバリウムを出すべく 下剤を飲みます。
一応 緩い下剤なので 倍の量をいただきまして
標準量だけを 飲みました。
家に帰って バリウムの説明書を読むと・・・・
「薬を飲んで 8~10時間後に効果((早い人で2~3時間)」と書いてあります。
という事は それまでは 下剤は 効かないという事か?
それならば~~~
走れるよ!
という事で 雨が降っていたので 体育館へGO!
一応 水分は いつもより 多めに補給しつつ
トレッドミルで走りました~
通路を走るというよりも ゆっくりペースよく走ったほうがいいかなー
と 思いまして・・・・・・
初めは 時速8キロからスタート!
徐々にペースを上げていく・・・・
2キロくらいから お腹の調子が変?
出たいサインでは ないのですが どうもしっくりこない。
1回トイレに行ってみる・・・
まだ・・・・何もなし・・・・
そして またミルで走る~
時速をあげてみる・・・・・
????
やっぱり お腹が変???
こうなんだ!って説明は出来ないんですけどォ~
トイレには行きたくなるんです。
けど 出ません。。。。
そんな感じだったので 4キロで 走るのは やめてしまいました(´-`)
ふと 思ったのですが
バリウムが身体から出ないうちに 走ってもよかったんでしょうか~
バリウムが 身体中にまわってしまうとか そんなのないですか?(~o|l|)
まあ 注意事項の中で
「飲んだ後 運動はやめましょう」とか
書いてませんでしたから 問題ないのでしょうが・・・・
・・・・
そんな私の身体の中には まだ バリウムがあるようですL(>0<)」
これは 多めにもらった薬を 再度 飲むしかないですね!
お食事中の方は 失礼いたしましたm(_ _)m
本日のラン トレッドミルで4キロ 26分35秒