手賀沼マラソンと関係ない続きの話 | ☆蘭ラン日記☆ 

☆蘭ラン日記☆ 

ブログ始めて20年め。以前はマラソンやペットの蘭の事を書いてました。
そんな蘭が旅立ち、娘2人は結婚。私たちは2021年夫が実家へ、私も自分の実家近くに一人暮らし中。2025年も生活にいろいろありそうですが 面白がってどれも経験。ボチボチと日々を綴ります。

手賀沼マラソンの続きの出来事です。
でも マラソンとは 関係ないんです。すみません。

じつは 土曜に蘭にかまれた右人差し指が
腫れました~
土曜の夜はシップして寝ました。
レースの日は 走る直前まで シップして
走るときは 痛みも無かったし汗でぐちゃぐちゃも嫌なので
包帯とって 走りました。
痛みは全くな~し!!



ところが マラソンのあと 日曜の夜には
異様な痛みと発熱37度7分です。
やっば~い!

そんなわけで 19時半には すぐ寝させてもらいました~
しかし 痛くて痛くて 寝られない・・・
そんな一晩を過ごして


そして 月曜・・・
医者に行き ばい菌のせいだと言われ
熱が出たことをいうと 

破傷風の予防注射(あと3回するそうですよ、1年後も)と
血液検査して・・・・
あまりに 炎症反応が高くて
点滴をして帰る事になりました~

一日病院にいましたよ~


その帰りに撮った私の指!
ふとーィのは もともとでしが
もっと太くなった・・・・

200510311821000.jpg

家族には 助けてもらいました~
なんせ右手なんで痛くて 家事も物書きも何も出来なくて
いろいろやってもらって・・・
特に炊事が、いつもの倍の時間がかかります。


痛みがなくなりといいんですけど・・・
じつは パソコンも 精一杯なんです。

しばらくは 何もできないし ちょっと凹でます。。。。
でも私の場合自業自得ですから~

犬にかまれて病院と言えばyagiさんですが(名前出してすみません)
思わず yagiさんの昔のブログを読み返してしまいましたm(_ _)m


ランニング再開は ちょっと先になりそうです。


そんなわけで 11月2日は 皇居に行けそうもありません。
でも14日には いくからね~


オクトーバーランのまとめもしてなくてすみません
いちおうオクトーバーランHPには書き込んでます



今日は まだ同じ状態です、薬飲んでます。
これから仕事で・・・
みんなに迷惑かけそうです。。。