☆蘭ラン日記☆ 

☆蘭ラン日記☆ 

ブログ始めて20年め。以前はマラソンやペットの蘭の事を書いてました。
そんな蘭が旅立ち、娘2人は結婚。私たちは2021年夫が実家へ、私も自分の実家近くに一人暮らし中。2025年も生活にいろいろありそうですが 面白がってどれも経験。ボチボチと日々を綴ります。


今朝は土手から朝活。

昨日の風で雲が飛んだのか

綺麗な空でした。



日の出が遅くなってるから

タイミングがむずかしい〜


でも

富士山の冠雪も見られて


スカイツリー


筑波山


日中は 日差しがあれば暖かで

秋って感じだけど日が翳ると

もう冬みたい。


あと何日

秋を感じられるかなぁ。


長女宅に戻って4日め。
仕事も普通に回るようになり、
生後7ヶ月になった孫③の
育ちにびっくりしたり
(当たり前だけど、新生児とは全く違う)あっという間に過ぎてしまった。

今日は休みだったので 
久しぶりに江戸川土手で朝活。









次女宅のは夜型生活だったので、
こちらで朝を過ごして、
5時半ではまだ暗いことを実感💦


外で動けるようになった季節
(というか寒いくらいに
なってしまったけど) 
昨日は留守番だったので
孫③と公園へお散歩
今はそれが楽しめる季節🎵



冬はもう少し待ってほしいわぁ〜
本日、産後手伝いの次女宅から自宅に帰ってきました〜
新生児もひと月経ったので 次女宅の長男は私の孫4️⃣となります。 この子は第一子なのでそんなに大変ではないと思ってましたが、自分の家でのヘルプでない事、夜中の泣き声がよく聞こえる生活、職場まで片道通勤90分以上だったので、ちょっと疲れました😅 アパートだから狭いスペースでそんなに歩かないとかの運動不足も感じられて。。。😛 
あと、やはりもう子育てできる年齢ではない事も再確認。ヘルプくらいがいい。 そう、たまに会うのがちょうどいいのですよ🤭

と、明日からは長女宅へ行き、孫①②③のヘルプでーす。こちらの生活は、この家に私の部屋もあるし、仕事場も超近いので 日常になりつつかな。あちこちの病院通いも日常になってきてますね。

それにしても3週間ぶりの自宅、ベッドは夏の冷えシーツだし、扇風機は出てるし、この家はまだ夏でした〜🤣



今朝は気持ちのいい青空でした。

とりあえずは昨日も一昨日も

水郷公園に行って

少しだけ歩いてます。







もちろん三連休は

出かける事など出来ないですが

なんとなく気分良く過ごせたらいいな。

何をしましょうか〜⁈



昨日は遅番仕事でした。
次女宅は 仕事柄で夜型生活。
私も昨日は遅かったので
朝が遅くなってます。
なので、朝活も遅め。

今朝は、新生児が寝た隙に 
車で水郷公園へ行ってきました。
久しぶり〜






今朝の涼しさ

紅葉も進みますね〜


そして歩き始めると
ますます運動不足を実感。
意識しないとマズイです😓
10月は仕方ないかなぁ。
今日は孫①②の幼稚園の運動会。
孫②は金曜に終わってしまったけど、
年長の孫①はラスト運動会。

しかも次女の方は
パパが休みなので
長女宅へ行って
孫①運動会の応援。








去年の姿とは段違いの参加の仕方で
すごい成長を感じました。
この暑い季節の中で練習してきて
登園拒否もせず、
楽しくしかもしっかり
仕上げていてびっくり。 
先生たちにも拍手です。

それにしても私は数日間、
新生児と過ごしていたら
7ヶ月の孫③の大きさに驚き〜



あっという間に大きくなるなぁ。

10月も4日になってしまいました。
9月25日、次女に第一子が
生まれました。


その手伝いに10月2日から
茨城の次女宅の方に来てます。
産後のヘルプで予定はひと月くらい。

どう言う訳か
うちの娘2人とも帝王切開の出産。
なので術後の手伝いはしてあげたい。
傷の痛みが落ち着くまでは
こちらから出勤です。
とは言え
思い切り勤務日を
減らしてもらいましたけど
(いくら手術でも出産は
介護休暇にはならない)

10月2日、
この孫が猫2匹いる家に来てご対面。
ナナの方は全く気にせず。 



アオイは神経質になってる感じ。


時間を掛けて慣れていくしかないなぁ。

長女宅も気になりますけど
(病院通いが多すぎる家族なので)
とりあえず、しばらくは
こちら住みで。

週末は久しぶりに1人。
まぁ、昨日は仕事。
今日は母が父のお墓参りに
行きたいと言うので一緒に。

そんな最近、
長女夫サンから送られてきたモノを
美味しくいただきました。
「サンシャインレッド」 



まだ山梨でしか売られてない?
と言うモノらしいんですけど、
シャインマスカットよりも
どんどん手が伸びて
食べてしまいます。

この見栄えとか関係ないです。
美味い〜😊
今週はずっと孫宅。
朝活は気持ちよく毎日出来ました。

9月22日月曜日からの
日の出前の東の空を一気にアップ〜🤭


9月22日月曜

雲が多かったです


日光の山が見えた〜


筑波山も。富士山は無理でした



9月23日秋分の日


綺麗に焼けました



スカイツリーもバッチリ👌



9月24日 5時頃の東の空



うっすら富士山



9月25日 昨日も綺麗な東の空


ギリギリに明けの明星⁈




そして今朝





対岸で火事があったようで

その煙も見えました。


明日からは自宅に戻るので

日の出前はまた次回。

気づけば、

先週月曜に夫宅から帰ってきたのに

全くブログを

アップしてませんでした。。。


翌日から仕事&孫宅のヘルプ

してたらあっという間に

日曜になり あしたからまた

新しい1週間が

始まるではないですか〜💦


という事で

先週、夫宅から

行ったお風呂を載せましょう。

ここに来ると観光な意識はなく

日常になるので

大したことはしてないです。


土曜の夜に入ったお風呂は

やまゆり温泉。

お湯に浸かるとツルツルすべすべ〜



日曜に入ったのは

古ぼけた戸波鉱泉。





りんご畑の奥にあって

人もいなくて のんびり〜です。


そして敬老の日15日に

帰ってきました。



コレで私の今年の旅行は

終わりになるのかなぁ〜


ちょっと場所が変わるだけで

気分転換になるから

すぐに出かけたくなるんですけどね〜。