カレーとソフト | [あんちゃん]の気まぐれなブログφ(..)

[あんちゃん]の気まぐれなブログφ(..)

ブログの説明を入力します。

今日は幼馴染とのツーリング。

清里に行きたいカレー屋さんがあるそうで、過去に何度か行った事あるらしいので、ルートもスケジュールも彼に任せます。

でも先導は任されてしまう?

幼馴染はアクアライン経由、自分は京葉道路経由で首都高に入り、中央道の石川PAで待ち合わせ。


お互い渋滞にもかからず、8時前に無事に合流。


ちょっとだけ休憩して2台でツーリング。



一時間ちょっと走って双葉SA。

富士山が雲の隙間からちょっとだけ見えてます。



双葉SAを出発して長坂ICで中央道を降りて、しばらく走ると清里にある萌木の村。



今日の目的地、カレー屋さん?ROCK。

開店50分前なのに長蛇の列、イベント日ということもあるのかな。



定刻通り11時に開店、なんとか一巡目で席に着けました。


今日は一年に一度のROCK(69)の日、という事でスプーンを頂きました。



注文したのはビーフカレー特製ベーコン添え。



カレーもサラダも美味しかった、ベーコンも絶品でした。


食べ終わって店を出て来ても長蛇の列。



お腹いっぱいになったので、萌木の村をちょっと散策。



サンメドウズ清里スキー場。

お天気がもう少し良ければなぁ。



標高が高いので、ちょっと肌寒い。



肌寒くてもソフトは食べる。

清泉寮のソフトクリーム、濃厚でした。



まだ13時だけど雲行きが怪しいので、そろそろ帰路に着きます。


道の駅[南きよさと]でお土産を物色。



シャインマスカットの小さなワインを購入。



須玉ICから中央道に乗って、まずは談合坂SAまで。

ここから暫く渋滞が続きます。



が•••

交通情報よりも渋滞してなくて、意外とすんなり石川PAに到着。

ここで最後の休憩を済ませて首都高を目指します。

新宿で幼馴染と別れ、18時過ぎに無事に自宅に到着。


約450km ひさびさの壱号機でのツーリングでした。