自宅隔離二日目 | 東海林 順の一人旅

自宅隔離二日目

大丈夫です

生きてます!


2336

と言うことで8月最後の日は自宅隔離のまま迎えました。

午前2時くらいに目が覚めて、トイレに行ったついでに体温測定。

なかなか上がってきてますね。

ちょうど夜に飲んだ解熱剤の効き目が切れる頃です。

とはいえこの時は眠気が優って二度寝に入ったのでした。


2337

で、次に起きたのが7時過ぎくらい。

未明の頃よりは下がっています。

と言うことで、朝ごはんを食べて解熱剤も飲みます。

ちなみに今日はこれまでに買い込んでいた食料品のストックに活躍してもらいます。

2338

こちらは溜め込んでいたフリーズドライの卵スープに

インスタントのワカメを足したもの。

ちょっとワカメを欲張りすぎましたね。

ほとんどワカメスープになってしまいました。

まぁ、ワカメ好きなので大丈夫です。







ところで今日の日中はずっと鼻の奥が重い感じで、

ときどき痰が多く出る感じで、蓄膿持ちの私にとっては夏風邪ひいたかな?

くらいの自覚症状。

これ、新型コロナだって言われなければ完全に風邪だと思いますわ。

で、ちょっとでもスッキリするかと思って

おそらく今年最後になるであろう、スイカをいただきました。

2339

コロナ判定される3日前に買ってきてた残りをいただきました。

なんとなく胃がスッキリした気がします。

どうも鼻風邪の時は痰が胃に流れて気持ち悪くなるのが恒例なんですが、

これがなんとかなればだいぶ楽になるんですけどね・・・

同じ蓄膿持ちには分かってもらえるかな・・・?



ちなみに、スイカの効果なのかわかりませんが、

スイカを食べた直後の体温は今日の最低記録です。

2340







と、この記事を書いている20時くらいなんですが、

体温は36℃中盤から後半。

一応毎日シャワってから寝ることにしています。

解熱剤も飲んで寝るのがいいかな・・・?

処方では37℃超えてる時に解熱剤を飲みなさいとされています。