元旦 | 東海林 順の一人旅

元旦

新年、明けましておめでとうございます。

2015年の幕開けでございます。

今年もしっかりと初日の出を拝むことができました。

1495

実家の自分の部屋は窓が東に面しているので、

日の出がよく見えます。

朝焼けも鮮やかでした。

ここ数日、日が上がり切ってから起床することが多く、

しばらく朝焼けを目にしていませんでした。

が、今朝ばかりは五時半頃目が覚めて、

ひたすら日の出を待っていました。

我ながら何やってるんだか・・・








で、起きてきたら新聞の折り込み広告で初売り情報をチェック。

・・・今回は特に関心のあるものはなかった。

その後皆さんが起床してきて揃ったところで新年の挨拶。

伝統的なおせち料理とお雑煮を食べて、

ひたすらまったり。

と、昼頃から予定にはなかった新年挨拶で水戸の祖母宅へ。

神社仏閣とは正反対の方角ということもあってか、

人も車の通りも少なく、快適でした。

今日から初売りをやっているお店が少ないのかもしれません。

心なしか、一時期より「元旦から営業」が減った気がします。

個人的には三賀日くらい商売休めよ、と言いたいですが、

それはまた別の話。

食べ物類がなくなったら悲しいからね・・・







まぁ、コンビニは通常営業のようでしたけども。

店を開けるということは従業員が要るということで、

必然的にその人の正月休みもなくなるということ・・・

自分だったらやってられませんね。







ところで、バイクの走り初めをやろうと思っていたのですが、

急な予定が入ったり、強風が吹き荒れたりしていたので、

本日の走り初めは中止。

明日以降、タイミングを見計らって出ようと思います。







それとは別に、バイク関連で簡単な作業をしました。

昨日買ってきたヘルメット用シールドの換装作業です。

説明書を見ながらでしたが、結構苦戦しました。

15分ほどかかって、ひとまず無事に完了。

1494

こちらでございます。

クリアシールドからスモークシールドに変えただけですが、

一気にレース用みたいな雰囲気になりました。

実際にバイクで使うために交換したわけです。

ドライアイのせいか、バイクで走るときクリアシールドだと

眩しくて危ないのです。

今レギュラーで使っているOGKのエアロブレード3も同じ理由で

ダークスモークシールドに換装しています。

更に同じ理由で、普段使い&PC作業用メガネも色付きのブルーライトカットレンズです。

目玉は交換できませんから、うまく付き合っていくしかないのでしょうね。









そんなこんなで、マッタリと元旦の日が終わろうとしています。

明日は来客があることが分かっているので、一日家にいると思います。

早いとこバイクで走りに行きたいです。