短い夏休み
短い夏休みを取得しました。
と、いうことで8月5日~7日にかけて、仙台~那須へ行ってきました。
まずは仙台です。
この時期の行事といえば、仙台七夕まつり。
とはいえ、目当ては6日からの本番ではなく、前夜祭の花火祭。
仙台には午前中に到着したので、時間つぶしに大倉ダム・・・
の先にある定義さんにてあぶらあげ。
相変わらずおいしいです。
この時期には欠かさず食べていたよせ豆腐もありました。
外に出されていたので若干温まっていましたが、美味しかったです。
震災の後建て替えられて今となっては小奇麗な店舗ですが、
以前のいかにも老舗っぽい佇まいも好きでした。
そして、宿泊するホテルに荷物を置いて、花火大会へ。
いつものごとく、川内南キャンパスの食堂で少し遅めの昼食。
お約束のカレー定食。
これで約450円。
学生時代は良かった・・・
今年は打ち上げ場所が広瀬側の河川敷ではなく、
わが母校、東北大の萩ホール横からの打ち上げとなったようです。
よっていつも見ていた萩ホール前の広場は立ち入り禁止区域。
結局懐かしの川内北キャンパスに陣取って見物。
距離が少々近過ぎたため、首が疲れましたがよく見えました。
パンフレットによると、16000発と花火の量は相変わらず
ラストの花火が微妙な気がしましたが、全体的には良かったです。
今後の打ち上げ場所はどうなるのかな?
で、翌日は朝のうちに七夕祭の見物。
レインボーかき氷なる謎のシロップ全部載せかき氷を食しながら・・・
最後の頃になると氷が茶色になるのはいただけないなw
そして午後から東北道を南下して一路那須へ。
宿泊は御用邸の付近ww
話を聞いたところでは、その昔、慶応大学の学生が御用邸に
フェンスを越えて侵入してえらいことになったとか。
温泉旅館でしたので、温泉を満喫しました。
しばらく体から硫黄のにおいがしてましたね。
その日は久しぶりに家族川の字で就寝。
・・・すみません。嘘です。
一部屋にベッド三つでした。
そして帰りがけにホテル内でクワガタムシを拾いました。
なんと、ミヤマクワガタのメスです。
最初ほこりまみれの何かが動いていただけだったのですが、
良く見てみるとゴキブリではなく、甲虫っぽかったので拾い上げてみたところ・・・
ホテルの外なら分かりますが、館内。
まぁ、玄関口でしたから何かの拍子に入ってきたのでしょう。
とりあえず捕獲して、飼育しているクワガタの仲間に入れてみます。
まずは今年の越冬を目標に。
と、いうことで二泊三日の旅行は無事終了。
台風も近づいていますが、天候は猛暑日ばっかりでした。
晴れていたという点では良かったです。
と、いうことで8月5日~7日にかけて、仙台~那須へ行ってきました。
まずは仙台です。
この時期の行事といえば、仙台七夕まつり。
とはいえ、目当ては6日からの本番ではなく、前夜祭の花火祭。
仙台には午前中に到着したので、時間つぶしに大倉ダム・・・
の先にある定義さんにてあぶらあげ。

相変わらずおいしいです。
この時期には欠かさず食べていたよせ豆腐もありました。
外に出されていたので若干温まっていましたが、美味しかったです。

震災の後建て替えられて今となっては小奇麗な店舗ですが、
以前のいかにも老舗っぽい佇まいも好きでした。
そして、宿泊するホテルに荷物を置いて、花火大会へ。
いつものごとく、川内南キャンパスの食堂で少し遅めの昼食。

お約束のカレー定食。
これで約450円。
学生時代は良かった・・・
今年は打ち上げ場所が広瀬側の河川敷ではなく、
わが母校、東北大の萩ホール横からの打ち上げとなったようです。
よっていつも見ていた萩ホール前の広場は立ち入り禁止区域。
結局懐かしの川内北キャンパスに陣取って見物。

距離が少々近過ぎたため、首が疲れましたがよく見えました。
パンフレットによると、16000発と花火の量は相変わらず
ラストの花火が微妙な気がしましたが、全体的には良かったです。
今後の打ち上げ場所はどうなるのかな?
で、翌日は朝のうちに七夕祭の見物。


レインボーかき氷なる謎のシロップ全部載せかき氷を食しながら・・・
最後の頃になると氷が茶色になるのはいただけないなw
そして午後から東北道を南下して一路那須へ。
宿泊は御用邸の付近ww
話を聞いたところでは、その昔、慶応大学の学生が御用邸に
フェンスを越えて侵入してえらいことになったとか。
温泉旅館でしたので、温泉を満喫しました。
しばらく体から硫黄のにおいがしてましたね。
その日は久しぶりに家族川の字で就寝。
・・・すみません。嘘です。
一部屋にベッド三つでした。
そして帰りがけにホテル内でクワガタムシを拾いました。

なんと、ミヤマクワガタのメスです。
最初ほこりまみれの何かが動いていただけだったのですが、
良く見てみるとゴキブリではなく、甲虫っぽかったので拾い上げてみたところ・・・
ホテルの外なら分かりますが、館内。
まぁ、玄関口でしたから何かの拍子に入ってきたのでしょう。
とりあえず捕獲して、飼育しているクワガタの仲間に入れてみます。
まずは今年の越冬を目標に。
と、いうことで二泊三日の旅行は無事終了。
台風も近づいていますが、天候は猛暑日ばっかりでした。
晴れていたという点では良かったです。