R1が帰ってきました | 東海林 順の一人旅

R1が帰ってきました

バイク屋さんからR1 が帰ってきました。

瞬間燃費計の表示がおかしかったのですが、

バイク屋さんの試走で何回か表示を切り替えたら

異常なく・・・

なんだろう、機嫌が悪かったのかな?

で、バイク屋さんまで約30㎞を原付スクーターでトコトコ走って

迎えに行ってきました。







バイク屋さんから受け取って、帰り道で燃費計の表示を確認してみたのですが、

!?

やっぱり0.1km/L~0.3km/Lまでしか変化しない。

L/100km 表示に切り替えてもやっぱり99.9L/100kmのまま。

つまり、表示がおかしい症状は直っていない。

どうなってるんだろう?

もう一回預けないとダメか?

できればあんまり長いこと預けたくないけど・・・

その表示以外でおかしなところはないんだよな・・・

平均燃費は正常みたいだし。

アベレージ燃費は16km/L 。

こっちは正常みたいです。

う~ん、考えものです。

バイク屋さんとも相談ですね。


1334








余談ですが、スクーターからR1 に乗り換えた直後は

ポジションの変化に体がついていきませんでしたw

あれ?こんなに前傾きつかったっけ?って感じで。

腕にめっちゃ力入ってるのが自分でも分かるしww

結局走り出してお尻のポジションを落ち着けたら

いつも通りに運転できました。

改めてポジションは大事です。









で、とりあえず走ることそのものに支障はないので

そのままツーリングに突入しようと思ったのですが・・・

水温Lo で走り出して二回目の信号待ちで早くもファンが回り出し・・・

そして三回目の信号待ちでクラっときた!

さすがにこのままでは危ないと判断してツーリングは断念。

ちょっと遠回りで自宅へ。

なんだかなぁ・・・

その後の気象情報で、この日が猛暑日になっていたことを知りました。

・・・猛暑日は外に出てはいけない!

そうでなくてもR1は真冬でも快適なくらい熱くなるってのに!

今後、猛暑日が予想されている日は引き籠ることにします。

仕事無ければねw









そしてこの記事を書いている今日は鈴鹿八時間耐久ロードレース!!

いきなり豪雨でスタートディレイ。

やっと始まったと思ったら、序盤でヨシムラレジェンドチームがクラッシュ!

リアホイールが割れてライダーも負傷、リタイアとなってしまうのか。

これを書いている時点でアナウンスはされていません。

シュワンツの出番は完全になしなのか。

気になります。

雨のレースということで既にバックマーカーが大変なことになっています。

今日は一日八耐観戦を思っていましたが、外ではなんだか雷が鳴っています。

停電にならないことを祈ります。








それにしても今日は蒸し暑い!

10時くらいに実家から自室に帰ってきましたが、

即クーラー全開です!

一時すら止めたくないww

そろそろ昼食を買いに行こうかと思っていたのですが、

雷と暑さのために足止めを喰らっています。

一回雨が降ったのですが、大して気温が下がっていません。

むしろ蒸し暑さに磨きがかかりました・・・orz