ST(Super Touring)です | 東海林 順の一人旅

ST(Super Touring)です

さて、台風一過でほぼ快晴になりました!

と、いうことで朝からツーリングに出掛けます。

まぁ、午前四時ごろに緊急地震速報で起こされたわけですが、

大したことなかったので二度寝に入りました。

で、朝食を済ませていざ出発。

今回はやっぱり大子町にある狭い橋。

1321

途中で止まらず一気に走り抜けてしまいたい橋です。

軽自動車でいっぱいくらいの橋の幅です。

バイクなら十分ですけど、重心の高いバイクではなんだか不安になります。









で、道の駅奥久慈だいご でソフトクリームを食べて休憩。

なんだかいつもこのパターンです・・・

約70㎞先の道の駅でソフトクリームを食べてくるツーリング。

なかなかいいじゃなイカ。

そしていつもの広域農道で風景を楽しむ。

1320

天気のいい日は本当に気持ちがいい。

人生このために生きてるって気がします。










で、この日はこれだけでは終わりませんでして、

水戸のバイク用品店に行って、値下げ品のシートバッグを購入。

自分のバイクにフィッティングしてから買えるのが実店舗販売の強み。


1325

装着するとこんな感じ。

R1のシートは平らじゃないので、床部分が布地になっているものを選びました。

MotoFizz の製品です。

容量はカタログによると9L とのこと。

ちょっとしたツーリングにピッタリじゃないか。

1322

全体のバランスも悪くない。

1324

あとは乗る時バッグにハイキックをかまさないように気を付けるだけ。

降りるときも。

これ外見上もSS(Super Sports) からST(Super Touring)になりましたね。

なんとなく、個人的に満足w










ところで、今週ショッキングな出来事がありました。

【悲報】俺氏、今年のMotoGP見に行けない模様。

選挙なんて無くなってしまえばいいのに。

それはまずいですね。

無投票になればいいのに。










で、先の記事に書きましたが、

R1の瞬間燃費計の表示がおかしい件について、

週明けメーカーに連絡とって調べてもらうことになりました。

その他の機能は万全なんですけどね・・・

どうなることやら。

燃費運転してるつもりでも 0.2km/L の表示は地味にショックだw